CREA WEB読者の皆様、こんにちは。新人美容研究家のにらさわあきこです。
「美容をなんとかしたい」と思った時に考えたいのが、「なりたい自分」の姿や理想像ですよね。だけど、年齢を重ねてくるとできないことが増えてゆき、結果、「なりたい姿がどうなのか」わからなくなってしまうことも……。
そんな迷える妙齢女性にオススメの人気レッスンがあると知り、体験して参りました。

変化が歴然! とにかく素晴らしい

そのレッスンとは、ヘアメイクアップアーチストの山口直美さんと妹でメンタルコーチを行うeriさんの姉妹ユニットによる「ビューティチェンジヘアメイクレッスン」。
最初に電話でeriさんの「事前イメージセッション(コーチング)」を受けて、後日、お姉さんの直美さんからヘアメイクチェンジをしてもらいます。
私がレッスンの存在を知ったのは、「美容に迷走している」という編集者さんの情報から。インスタで発表されている利用者たちのビフォア&アフターがとにかく凄いので、自らも体験してみたところ、目を見開かされたというのです。
そこで、ホームページを見てみると、確かに写真が素晴らしい。早速取材を申し込みました。
顔を見ないで本音を探る
体験したのは、レッスンのうちの事前イメージセッション部分です。
約束の時間に電話を手にスタンバイをしていると、時間通りに電話がかかってきて、妹のeriさんがフレンドリーに話しかけてくれました。温かみのある声に、ひとまずはホッとします。
最初になんと呼び合うかを決め、「あきこさん」「えりさん」と決めたところで、セッションの目的と流れについての説明を受けます。
「どうしてこのレッスンを受けたのか」「変わりたい理由や目的は何か」と聞かれたので、自分が今、劣化してきている事や、どんなふうにするのがピタリと来るのか自分でもわからなくなっている事を伝えました。
実際、私はレッスンの前に、ロングヘアをバッサリと20センチくらい切っていたのですが、オーダーをする時に自分の希望をきちんと伝えることができなかったせいで、中途半端な気に入らないスタイルになっていたのです。
それというのも、「こうしたい」というイメージができてなかったから。「よく見られたい」という思いはあるものの、カバーすべきポイントが多すぎて、「したい」がわからなくなっていたのです。
しかも、「いい年をして、よく見られたいってどうなのか」という思いもあり、ここ数年は理想を口にすることがはばかられてきてもいました。
そんなことを語っているうちに、話は次第に、私の人生相談のようになってしまい、恐縮すると、「そういう部分こそ、大事です」とeriさん。自分の本音に向き合うことがなにより重要と言うのです。
聞けば、レッスンを受ける人たちの中には、似合うを実現している方が、結構いるのだとか。
しかしそれでも「違う」と思うのは、「なりたい」を叶えていないから。なりたい自分の姿を知って、「似合う」との着地点を見つけることが、満足のいく見た目を作る最重要ポイントなのだそう。なるほど。

2020.02.02(日)
文=にらさわあきこ