アメリカ合衆国西部に位置するコロラド州は、数多くの温泉を有するエリア。そこには、日本の温泉情緒とは趣を異にするユニークなカルチャーが花開いています。雄大なアメリカンロッキーに抱かれた“いで湯の里USA”を、温泉エッセイストの山崎まゆみさんが旅しました。
vol.02 マウントプリンストン
巨大リゾートでミネラルに癒されて
「マウントプリンストン・ホットスプリングス・リゾート」へ向かう道中、日本の温泉マークに似た看板が出迎えてくれた。
ロッキー山脈の一部を成す“アメリカンロッキー”に属するマウントプリンストンをめがけて、一望千里の広野の一本道をひたすら走る。その先には、19世紀後半から愛されてきた巨大なリゾートが待っている。そこは、自然に抱かれる渓谷沿いの桃源郷のような癒しスポットだ。
高台から見たリゾートの一部。とても1枚の写真には入りきらない程の巨大なリゾートだ。
約4300メートルの高さを誇るマウントプリンストンの麓、標高約2500メートルの位置に、約300ヘクタールの面積を有する「マウントプリンストン・ホットスプリングス・リゾート」がある。
マウントプリンストンを背にして、リゾートのゲートがある。
左:宿泊した客室キャビン。こちらのリビングの他にベッドルームが3つあった。右:キャビンのデッキからは、森を見渡せ、川のせせらぎが聞こえてくる。
ホテルの収容人数は250人。キャビンは32室。この他レストラン、スパもある。美しい山々を眺める宴会棟ではガーデンウエディングも行われる。
マウントプリンストンを見上げるようなロケーションのパーティー会場。訪ねた日はここでウエディングパーティーが催されていた。
左:コロラド州では「農園からテーブルへ」を提唱するレストランが多い。ホテルのレストランで使う肉や野菜の産地もすぐ近くであることを説明してくれた。右:湧出量豊富な源泉ゆえに、ホテルの飲み水は全て温泉を使用している。ミネラルが豊富で、噛みしめるようにして飲んだ。
リゾートの広報担当のスコット氏が、なぜこれほどまでにコロラド州に温泉が湧くのかを教えてくれた。
コロラド州にあるアメリカンロッキー周辺はマグマが地表に近い位置にある。雪解け水が地下に浸透し、豊富にある地下水がマグマにより温まり、湧出するという。特にマウントプリンストンは岩が柔らかく、それはミネラルを多く含む温泉の影響なのだとか。
「温泉水を濾過して、私たちは飲み水として使っています。ミネラルが多いので、温泉を引くパイプにその成分が溜まるせいで詰まってしまい、配管の手入れにはお金がかかりますけどね(笑)」(スコット氏)
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=山崎まゆみ
- category
