場所
目的
ベランダ時間を楽しくするCREAからの7つの提案
外で過ごすのが心地よい季節。山や川へ遠出もしたいけれど、うちにだって“外”はあった! ただのベランダに椅子を一脚置くだけで、そこは新しい居場所になる。テーブルがあれば、ごはんだって食べられる。光と風と音を感じながら、本を読んで、うたた寝して、星を探す。今年の夏は、ベランダの可能性を広げてみませんか?
京都 古民家カフェ日和
京都の魅力あふれる古民家カフェを、ライター・喫茶写真家の川口葉子さんがご案内。建物のかつての姿に想いを巡らせながら、とっておきの3軒をご紹介します。
まだ見ぬ世界へ 北京都の魅力再発見!
古き神社仏閣や歴史的な建造物が建ち並び、今なお伝統と革新が交錯する魅力的な街・京都市。そんな京都市から少し足を延ばして“北京都”へ行ってみませんか? そこにはいつもとはまたひと味違う、新しい京都が待っていますよ。
私が作って私がときめく自家発電ブローチ集
誰かに会いたい、でも会えない…だから大好きな人たちをブローチにしました! 作品集「私が作って私がときめく自家発電ブローチ集」から抜粋。
眼鏡のプロが教えるサングラスの選び方
次第に日射しの強さを感じるようになってきた今日この頃。眩しさ&紫外線対策に加え、お洒落も叶うサングラスをもっと気軽に取り入れてみませんか?
ネコのカラダにいいこと事典
愛猫にはいつまでも健康で長生きしてもらいたいもの。そのヒントを凝縮した『ネコのカラダにいいこと事典』(監修:臼杵 新)から、ネコの健康と長寿に役立つ情報をお届けします。
レストラン「bills」オーナー、ビル・グレンジャーの味噌レシピ
オーストラリア出身で、世界各地に19店舗を展開するレストラン「bills」。初のレシピ本出版から記念すべき20冊目の本が出たのを記念して、CREAに特別に人気の味噌を使った楽しいメニューを公開。
ライフスタイルをアップデート! ノンアルコールの世界
コーヒーでもなく、お茶でもない「ソフトドリンク」の奥深さを知って、ヘルスコンシャスなライフスタイルを日常に。
ベックの一人旅行記 魅惑の国【キルギス】を知っていますか?
武蔵野美術大学大学出身のタレント、ベックさんは、コロナ禍に入る前のある日、思い立って、不思議の国=キルギスに旅立ちました。ガイドブックにもほとんど記載がないキルギス。無謀とも思えるチャレンジングな旅行記です。
晴れの国、岡山へ 気持ちのいい旅に出かけよう
不安な時代の「お金の新常識」
お金を貯めることで、目標・計画・実行といった能力の他に、「工夫する力」や「気づかう力」が養われていきます。
不眠を「ツボ」と「スリーピング・ルーティン」で徹底解消!
不眠は、精神的な興奮と、内臓の疲れが大きな要因です。月曜断食で有名な関口 賢先生に「ツボ」と「スリーピング・ルーティン」による解消方法を教えていただきました。
癒やしのひとり温泉
ディスタンシングな生活にもなんだか慣れてきた近ごろ。いつもひとりで居たいわけではないけれど、こういう時代だからこそ、あえて「ひとり」を選ぶ週末があったっていいじゃない。空いた時間にふらっと出発、場所選びも過ごし方も自分次第。お疲れの心と体をメンテナンスする、ひとりに嬉しい宿、増えています。
リモート仕事にも役立つ「絶対忘れない勉強法」
コロナ禍で、日常となった自宅作業。どうにも集中できないあなたへ送る「効率をあげる勉強術」。
ミニマリスト スマホの中を片付ける
アプリでぐちゃぐちゃなスマホじゃ、あなたの暮らしは散らかったまま! 「スマホひとつ」で身軽に暮らすデジタル・ミニマリストの飯島彩香さんが、人生を変えて夢を叶えるための、スマホ活用術を教えます。
森見登美彦さんと歩く西奈良ラビリンス
住宅街に現れる森、神秘的な寺などが点在する「西奈良エリア」。この地とゆかりが深い作家・森見登美彦さんに魅力を伺いました。“森見ファンタジー”を育んだ、ひと味違う奈良へレッツTrip!
料理家歴40年プロが考えた 究極のはしょり飯
「早くておいしい、はしょり飯教えます」。ビギナーから熟達者まで幅広い層から支持されている、料理家歴40年の大庭英子さん。ここでは、大庭さんが日常的に作っている料理をベースに、時間、お金、手間をできるだけ省いた“はしょり飯”を大公開!
47都道府県の 「レトロかわいいお菓子」
おじいちゃん、おばあちゃんの時代から今に続く歴史あるお菓子。現代生まれなのになぜか懐かしいパッケージのスイーツ。各都道府県のアイコンとなるような愛されお菓子が一堂に!
マスクありきの清潔感メイク
人と会う機会が減ったし、外出時はマスクをしているし……でメイクのモチベーションが正直上がらない!? でも、清潔感キープや肌を守るという発想で考えると、見直したい、取り入れたいテクニックやアイテムがたくさんある。美容のプロが提案する、超実践的な肌づくり&ポイントメイクをお届け。
腸活を始めると 世界が違って見える、らしい。
自粛生活が続くなか、体も心も少しぐったりしていませんか? それ、腸のせいかもしれません! 便秘や肌荒れだけでなくメンタルにも大きな影響力をもつのが、自律神経と腸内環境。腸活でバランスを整えれば、毎日がちょっと明るくなるかも。
SHARE
第3回「乗馬にチャレンジ その3」
10時間前
父親が思わず「顔が変だぞ」、母親はショックで倒れ…“顔の左側が成長しない病気”のギャル・あやかさん(33)が明かす、幼少期の治療
2時間前
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
体重108キロ→68キロに激減、容姿が変わりすぎて“転校生”に間違えられ…「デブ子役だった」“細山くん”こと細山貴嶺(30)が語る、ダイエット後に激変した人生
2025.9.3
確かに欲しくなるかも…トレンドに逆行する「とにかくデカくて重い」モバイルバッテリーに注目が集まる納得の理由
2025.8.31
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
黒島結菜が結婚後初めて「夫婦のかたち」を語る。『CREA』秋号は「誰にも聞けない、からだと性の話。」特集
2025.9.1
死なない女(前篇)
2025.9.2
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
「花柄の水着のカットがお気に入り」ももクロ・玉井詩織(30)は写真集のロケ地でも「よく食べました(笑)」とにかく“食べること”にこだわる理由とは
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
9月4日の月が教えてくれるヒント 自分の役割を果たす
2025.9.4
【心理テスト】恋愛マッチング率 映画館の座席を選ぶなら?
イタリア タッソーニ社のジンを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6