場所
目的
LIFESTYLE
2401-2420 / 2919件
お弁当の蓋を開ければパッと笑顔! キャラ弁を極めた“キャラベニスト”ママ
丸尾知美(まるお ともみ)さん家族:夫、長男(17歳)、次男(14歳)会社名:一般社団法人日本キャラベニスト協会肩書:理事働き方:フリーランス 子どもが生まれ…
2018.1.19
ピザも煮込み料理も簡単に作れる! デロンギの新オーブン&トースター
普段調理をするとき、毎日と言っていいほど頻繁に使うトースターや電子レンジ。一方、オーブンを使った料理はなんだか大変そうで使う場面が少なくなっていることはあり…
2017.12.29
秋田への移住で子育てと働き方が変化 自然に囲まれ自分のペースで豊かに暮らす
勝又奈緒子(かつまた なおこ)さん家族:夫、長男2歳会社名:秋田県鹿角市役所肩書き:政策企画課 鹿角ライフ促進班 移住コンシェルジュ勤務体制:9:00~16:…
2017.12.25
噂のダイソンのヘアードライヤーに ホリデーシーズンコレクションが登場
あっという間に2017年も終わりに近づいてきました。今年一年の締めくくりに、お世話になったあの人や、頑張った自分へプレゼントを贈ってみてはいかがでしょう? …
2017.12.17
サロン帰りのヘアーを家で再現! プロも唸る3種のアイテムが新登場
美容室へ行くと毎回思うことがあります。「美容師さんは、なぜあんなに速くスタイリングができるのか?」。家に帰って見よう見まねでやってみるものの、なかなか思うよ…
2017.11.27
退社時間が決まっているワーママは TODOリストを瞬時に仕分けるのがコツ
飯島里枝(いいじま りえ)さん家族:夫、長男(3歳10カ月)会社名:株式会社ベネッセコーポレーション肩書き:チャネル開発部幼児デジタル推進課<こどもちゃれんじ…
2017.11.15
着せ替え可能なカラフル空気清浄機が 部屋の雰囲気まで美しく変える!
ちゃんと掃除をしているのに、部屋がホコリっぽく感じたり、キッチンにこもる料理臭が気になったりすること、ありますよね。そんなとき頼りになるのは、空気清浄機。 …
2017.10.27
ハウスキーピングサービスを利用して 子育て在宅ワーカーの職場環境改善
水野祐美子(みずの ゆみこ)さん家族:夫、長男(9歳)、長女(2歳)会社名:株式会社アーネスト肩書き:代表取締役社長 水野祐美子さんは、株式会社アーネストの代…
2017.10.19
洗剤の適量を判断して自動投入する 賢い洗濯機をゲットして目分量を卒業
支配からの卒業を歌った名曲がありますが、私が今、卒業したいのは、洗濯に使う液体洗剤の計量です。小さなキャップにどれだけの量を入れればちょうどいいのか、私には…
2017.10.14
仕事と育児の両立のカギは「チーム戦」 何ができるか考えてパワーアップ
栁川みなみ(やながわ みなみ)さん家族:夫、長女(3歳)会社名:株式会社ママスクエア肩書き:マーケティングコミュニケーション室 今の会社が大学卒業後3つめとい…
2017.9.21
東芝の新型クリーナーで掃除革命 キャニスター型もコードレスの時代!?
近年人気の掃除機といえば、使いたい時にサッ! と手に取れる、軽量・コードレスの「スティック型」です。一方、車輪の付いた「キャニスター型」は、吸引力や集じん力…
2017.9.11
子どもを中心に働きやすく環境を整え 実績をあげて子会社のトップへ
吉岡亜沙実(よしおか あさみ)さん家族:長女(中1)、長男(小3)会社名:Two Face Victory肩書き:代表取締役働き方:通常9:00~18:00(…
2017.8.24
ドレッシングやパスタソースも作れる アイスクリームメーカーで涼しい夏を
暑い日に食べたくなるのが、冷たいもの。アイスクリームにシャーベット、冷製パスタや冷製スープもおいしいですよね。外にでかけず、エアコンのきいた家の中でゆっくり…
2017.8.21
新たに“あぶり焼き”が可能になった 「ヘルシオ」で焼いたステーキが極旨!
シャープのオーブンといえば、過熱水蒸気で調理をする「ヘルシオ」。油を落としたヘルシー調理ができると人気を博している「ヘルシオ」の新モデルが登場しました。いっ…
2017.8.6
子どもの保育園卒園とともに退職し フリーランス起業で小1の壁を乗り越える
戸田星紗(とだ せいさ)さん家族:長男 亘生くん(小3)、次男 寧くん(小1)肩書き:ままがし研究家働き方:フリーランス にっこり笑うとパッと花が咲いたよう。…
2017.7.27
ワイヤレスで高音質な音楽体験を JBLのヘッドホンはストレスフリー!
スマートフォンやPCに搭載されているBluetoothって何に使うか知っていますか? Bluetoothは無線で音声や映像を転送できる規格のことを言います。…
2017.7.21
あのデロンギの衣類乾燥除湿機で 梅雨の季節の部屋干しにチャレンジ!
梅雨になると洗濯物がカラッと乾かないのがツライですよね。部屋中に洗濯物を干すと、見た目も悪いし、洗濯機の乾燥機能は電気代がかさむから使いたくない……と、お困…
2017.7.1
レイコップのふとんクリーナーが コードレスになって使いやすさアップ!
梅雨時から夏にかけては、ダニが最も繁殖しやすいシーズンです。雨で外干しできないし仕方ないよね~と布団を放置しておくと、ダニはどんどん増殖。そのフンや死がいは…
2017.6.20
海外からの子育てサポーターシステム 「オペア」で仕事との両立を乗り切る
関本由紀子(せきもと ゆきこ)さん家族:夫、長男(小3)、次男(小1)会社:エイボン・プロダクツ株式会社部署:マーケティング本部 商品企画部働き方:フルタイム…
2017.6.15
自家製フルーツビネガーが仕上がる便利なマシンでヘルシーお酢ライフを
健康のためにお酢を飲んでいる、お酢を料理に積極的に使っている、という人も多いはず。なかでもフルーツビネガーは、果物の美味しさと甘さを活かした、飲みやすいお酢…
2017.5.26
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
お金でも時間でも夫でもなく…美容ジャーナリスト齋藤薫が閉経後に気づいた、本当に大切な「一生もの」
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
2025.9.12
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
9月16日の月が教えてくれるヒント 年上の友人に甘える
5時間前
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
2025.9.14
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30