場所
目的
文春オンライン
「ここは外国の路地裏か!」オタクの街に広がる異世界…秋葉原の“ガチすぎる外国食堂”を巡ってみた
サブカルチャーの街、あるいはオタクの街と言われる“アキバ”こと秋葉原。中古のスマホショップやパソコンショップが多く、何か変わった出物はないかと買い物に出かけ…
2024/01/11
『別れる決心』で新たな世界を切り拓いたパク・チャヌク監督が明かす2つのインスピレーション
「週刊文春CINEMA」の≪BEST CINEMA 2023≫第5位は、韓国映画『別れる決心』。パク・チャヌク監督は本作でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞した。『…
2024/01/10
大火災から奇跡の復活!名優たちも愛する小倉昭和館の「北九州のニュー・シネマ・パラダイス」物語
2023年12月19日、小倉昭和館は営業を再開する。 昨年夏、北九州旦過市場一帯の火災で、昭和14年(1939年)からの歴史ある建物は、すべてが瓦礫になった…
2024/01/09
【働き疲れた大人にも響く】「フライパンダ」の絵本がスマッシュヒットした理由
料理人のくまのクーさんは、最近ちょっと仕事に飽き気味。そんなとき出会ったのが、「フライパンダ」という蓋がパンダの顔の形をした奇妙なフライパン。蓋を取ってみる…
2024/01/08
“次の次の大河”の主役・蔦屋重三郎 写楽や歌麿を抱えて江戸いちばんの本屋になれた意外な理由
〈「大河ドラマの主人公」なのに“悪辣”すぎる蔦屋重三郎の異端な人生 7歳で両親が離婚、吉原のガイドブックで出世、世話になったボスを速攻で裏切る…《主演は横浜流…
2024/01/07
「大河ドラマの主人公」なのに“悪辣”すぎる蔦屋重三郎の異端な人生 《主演は横浜流星》
色情と欲得にまみれた遊里を足掛かりに、江戸でいちばんの出版人にまで駆け上がった男がいた。 彼は花街のガイドマップで本と関わり、ほどなく娯楽本や美人画などエン…
2024/01/06
名物は「峠の釜めし」なのに…駅弁の超人気店・荻野屋「鶏ごぼうそば」は大満足の味だった!
有名店の有名“じゃない方”のグルメを楽しむこの連載。 今回は駅弁の超人気店、荻野屋です。荻野屋といえば、超名作の「峠の釜めし」一択だと思われがちですが、東京…
2024/01/05
漫画『やまとは恋のまほろば』が描く「デブ」「ブス」コンプレックスを抱えた女子大生の“恋の理想形”とは
「デブ」「ブス」という他人の言葉から、恋愛に卑屈に、臆病になっていた女性が、自分の気持ちに素直になり、恋人と付き合うまでに成長する。恋愛の形は人それぞれ。でも…
2024/01/04
「美智子さまの手を握り、涙を流された」雅子さまが天皇陛下とともに乗り越えられた“壁”《祝還暦》
12月9日に皇后雅子さまが還暦を迎えられた。心身の不調を抱えて、長い間、苦しい闘いを続けてこられた雅子さまを、平成の時代から見守り続けてきた宮内庁幹部が、その…
2024/01/03
ジブリ鈴木敏夫プロデューサーから学んだ「スランプから抜け出す」たった1つの方法
「宮さんも、監督になんてなりたくなかった。一生アニメーターで終わっていいと思ってたんだ。でも、高畑さんの下でずっとアニメーターをやっているうちに、いつのまにか…
2024/01/02
黒でもなくグレーでもなく…目を紫外線やブルーライトから守るサングラスの最も効果的な色とは?
〈目の寿命を劇的に延ばす「やってはいけない4つのこと」《洗ってはいけない、こすってはいけない、無理に動かしてはいけない、そしてもうひとつは…》〉から続く 日本…
2024/01/01
稲垣吾郎「シナリオから受けた動揺が忘れられない」ジャーナリスト役で河合優実、佐藤二朗と共演
2024年6月公開の入江悠監督作『あんのこと』への稲垣吾郎、日本を代表する個性派俳優・佐藤二朗らの出演が発表された。 注目の若手俳優・河合優実が演じる主人公…
2023/12/31
齋藤薫が選んだ“更年期ベスコス”全63品。大賞はあの〈年間100万個売り上げる化粧持ちパウダー〉
女性は、肌も、体質も、摂るべき栄養も、更年期前後で大きく変わる。使うべきコスメも大きく変わるはずなのに、毎年ベスコスで選ばれるコスメは、どの年齢ターゲットの…
2023/12/30
「雅弘が内田家に入ってよかった」と本木の母が… 内田也哉子と本木雅弘が初の夫婦対談で語った婿・妻の言い分
故・樹木希林さんと暮らした二世帯住宅。夫の不祥事のたびに樹木さんが会見を開いたことでも知られるこの家の2階で、10歳違いの夫婦は「崖っぷちどころか、崖ごと崩…
2023/12/29
秋葉原、船橋、江古田…熱いつゆに肉の脂がしっとり、東京近郊で味わえる「肉そば」で年末を乗り切ろう
東京近郊の立ち食いそば屋で味わうことのできる大衆的「肉そば」。熱いつゆに肉の脂がしっとりと馴染みうまさが倍増する。今回は最近食べた中から特に印象に残った一品…
2023/12/28
絶体絶命の場面での神対応…イモトアヤコが「一生ついていこうと心に誓った」女性芸人とは?
〈「ただ断捨離をするとかそういうことではなく…」イモトアヤコが憧れる「ホンモノの丁寧な暮らし」〉から続く 鳥取より上京後、芸能界で活躍の場を広げ、お茶の間の人…
2023/12/27
「ただ断捨離をするとかそういうことではなく…」イモトアヤコが憧れる「ホンモノの丁寧な暮らし」
鳥取より上京後、芸能界で活躍の場を広げ、お茶の間の人気を博しているタレントのイモトアヤコさん。 結婚とほぼ同時期にコロナ禍になり、海外ロケもストップ。窮屈な…
2023/12/26
全世界興行収入は10億ドル超え…『ズートピア』があえて描かなかった“問題”とは?
『ズートピア』は、ここ20年の間に制作されたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの長編作品の中でも、出色の1本だ。『ロビンフッド』のような、擬人化し…
2023/12/25
日本人の4分の3が苦しむ「スマホ依存」が解決!? 最長999時間、物理的に使えない状態にする「最終手段」
スマホの普及に伴って、新たな社会問題となりつつあるのが、いわゆる「スマホ依存」です。Job総研が2022年にスマホを所有する2215人の社会人男女を対象に行…
2023/12/24
《特別公開》漫画家・東村アキコが「文藝春秋」新年特大号に描いた「縁起のいい丸紋」と「蝶々の小紋」
『東京タラレバ娘』や『偽装不倫』など多くの名作を生み出した東村アキコ氏が、「文藝春秋」1月号の巻頭随筆に寄稿。目次ページを彩る絵も描いてくれました。東村さんが…
2023/12/23
SHARE
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
【大阪府】手みやげ13選 発祥の箱寿司、洗練のチーズケーキやおこしなど、食い倒れの地の名物
2025.7.27
【和歌山県】手みやげ14選 梅、みかん、桃、山椒。特産品を使ったスイーツからお惣菜まで勢ぞろい
2025.7.28
《47都道府県・“星空の絶景”10選》天の川が圧巻! 星の見えやすさ・全国1位の“星取県”へ
【滋賀県】手みやげ14選 近江牛、発酵食品のふなずしやキムチなど伝統の味をアップデート
たった3坪の鎌倉のお店に、全国からお客さんが…人気デリで手に入れたい、「ずっしり、ビッグな焼き菓子」と「大人かわいい暮らしの道具」
個室入院費は90万円、元旦の治療は日程をずらし…梅宮アンナ(52)が明かす、がん保険の後悔「残せるものがあるならなんだって残しておきたい」
2025.7.24
《鎌倉観光の穴場を完全レポ》市場の一角で楽しむ「モーニングセット」(980円)が素敵すぎ! 異国情緒あふれるベーカリーの美しいパンは手土産にも◎
《鎌倉観光の穴場を完全レポ》 地元の人気製麺所の新店が駅近にオープン! 土日限定でカリモチ焼きそばも…〈一玉160円の絶品生麺は手土産に◎〉
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
2025.7.23
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
【長野県】手みやげ14選 名物“おやき”のハイブリッド版、日持ちする栗羊羹など、山里の幸をギフトに
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
6月6日発売
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
熊アイスも…山菜と“究極のジビエ”の出会いに、酔いしれる! 新潟・三条でしか体験できない、絶品フレンチの名店へ《UOZENの春》
2025.7.25
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
7月29日の月が教えてくれるヒント 薬箱のチェックを
22分前
【心理テスト】精神年齢診断 元恋人の噂を聞いたときは?
シチリア プラネタ社のエキストラ・ヴァージンオリーブオイルを5名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6