【冬の食材】大根

 「大根」は、アジアの温かい地方や地中海原産と言われています。

 マクロビ的には、白い色で水分を含んでいることからやや陰性よりではありますが、土のエネルギーを取り入れているので中庸(陰と陽の中間)のエネルギーを持つと考えられています。

 東洋の陰陽五行説では辛みに分類される野菜で、これは肺や大腸によく、咳に効くと言われています。またビタミンCを豊富に含んでいるので、咳を伴う風邪対策におすすめの食材です。

 更に、酸味のある食材と合わせることで肝臓を労わる効果も期待できるので、年末年始で疲れた内臓を労わってあげるにはもってこいの野菜ですね。

 本格的な寒さを迎えるこの時期は、風邪も治りにくいものです。対策には、ビタミン補給と保湿、そして大根料理を! おいしく食べて体のメンテナンスに役立てていきましょう。

◆「大根」のマクロビレシピ

大根もち

 ビタミンCを豊富に含み、咳を伴う風邪対策におすすめの食材、大根を使ったマクロビレシピを紹介します。本格的な寒さを迎えるこの時期に大根をたくさん食べて、体のメンテナンスに役立ててください。

» レシピをみる

高野豆腐のみぞれ餡掛け

 旬の大根を、皮ごとすりおろして使い、高野豆腐を揚げて煮汁と大根おろしを絡めた、みぞれ餡かけのレシピ。冷めてもおいしく、冬の常備菜としても活躍します。

» レシピをみる

ダブル大根のサラダ

 カイワレ大根のピリッと爽やかな辛みと、レモンの酸味との相性が抜群。いつものドレッシングでマンネリになりがちな大根サラダを、おいしく食べるレシピを紹介します。大根は、咳を伴う風邪対策におすすめの食材なんです!

» レシピをみる

2016.02.19(金)
文=中村恭子
撮影=秋元良平