マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとりこになった人たちが集う「マレーシアごはんの会」より、おいしいマレーシア情報をお届け。多様な文化が融け合い、食べた人みんなを笑顔にする、とっておきのマレーシアごはんに出会えますよ。
真っ赤なスープにシーフードの旨みが凝縮!
今回ご紹介するマレーシアごはんは、真っ赤な見た目で思わず「辛そう~!」と声に出してしまうこのごはん! 近年、世界遺産の町として人気の高い古都マラッカで食べられている「アッサムペダス」です。
右:野菜もごろごろ入ったアッサムペダス。メインのシーフードに合わせて、大きなオクラ、酸味添えのためのトマトを入れたりと、店によって具が少しずつ変わるのが楽しい。
このぎらぎらとして美味しそうなビジュアル! マレー語で「アッサム」は「酸っぱい」、「ペダス」は「辛い」、つまり「アッサムペダス」とは「酸っぱ辛い」味。そして、新鮮な魚介を使っていることが特徴で、私はいつもこのアッサムペダスを、「マレーシア版フィッシュ・スープカレー」と呼んでいます。また、酸っぱ辛いだけではなく魚の出汁が効いていて、旨みが凝縮された味わい深いスープカレーなのです!
味の決め手は魚の鮮度と辛さ!
アッサムペダスの味の決め手は何と言っても、新鮮な魚介だからこそ味わえる魚の出汁と、マレーシア人ですらも「辛い!」と評する、その赤いスープです。チリで辛みを、そしてレモングラスやタマリンドで酸味をつけた、香辛料たっぷりな酸っぱ辛いスープカレーで魚を煮込みますが、辛いと言ってもさらさらとした喉ごしでとても食べやすいため、気が付けばするりと食べ終わってしまうのでご安心を。そして、魚介の鮮度や魚の種類もとても重要で、味にうるさいマレーシア人、「この魚がいい」「この部位を使ってほしい」と、いろいろと好みがあるようです。
※2ページ目に、マラッカのアッサムペダス専門店の様子を動画で紹介しています。次々に煮込まれていくアッサムペダスや、スープをご飯にかけて右手で器用にいただくマレーシア人の様子をレポートしています! お見逃しなく!
2016.01.08(金)
文=三浦菜穂子
撮影=三浦菜穂子、古川 音