
「ホテルニューオータニ」の結婚相談所「ホテルニューオータニ マリッジ コンシェルジュ」(以下、「マリッジ コンシェルジュ」)が話題を集めている。2022年の開業以来、3段階で設けられたコースのうちダントツの人気を誇るのが初期費用46万5,000円の「プレミアムコース」なのだ。
「コロナ禍で出会いの場がなくなり、ホテルの会員さまを中心に心配された親御さまがホテルスタッフに『いい方はいないかしら』とお尋ねにいらっしゃることも多くなりました。以前から構想はあったのですが、お客さまの声を受けて立ち上がった事業です」。そう説明してくださったのは、「マリッジ コンシェルジュ」の統括支配人・若杉知文子さん。この事業の人気の秘密を若杉さんにお伺いした。
◆理由1 「ホテルニューオータニ」の格式と安心感

――「マリッジ コンシェルジュ」には、ホテルの会員組織「ニューオータニクラブ」の会員から、「子どもを入会させたい」という問い合わせが多いとか。
若杉 はい。独身の方だけでなく、会員である親御さまからのご相談が多いのが特徴です。会員以外でも、各界の第一線でご活躍されているお客さまが多く、そのお子さまがお相手ならというのも親御さまの安心感に繋がっているからだと思います。また、私どもは業界最大手の「IBJ(日本結婚相談所連盟)」に加入しておりまして、そちらの会員9万5,000人のデータベースも利用できます。
――「マリッジ コンシェルジュ」会員の方の結婚観はどのような傾向でしょうか。
若杉 最近の方々は、恋愛や結婚への価値観が変わってきているように思います。時間をかけてお付き合いしても、結婚したいタイミングがずれてしまい、仕事や家族の状況によっては結婚に至らないこともあります。それなら、結婚というゴールを目指す人たちの集まりの中で「婚活」した方が、合理的でコスパもいいという考えの方が増えています。また、弊社の会員の方は男女ともにバリバリ働いている方が多く、お忙しいので恋愛のチャンスが少なかったというお声もお聞きました。
――マッチングアプリも流行っていますが……。
若杉 スポーツジムに例えますと、マッチングアプリはセルフジムです。自分でプランニングして、さまざまなことを対処できる方なら目標に向かって走ることができると思います。私どもはパーソナルジムですね。
コンシェルジュがご成婚までしっかり併走いたします。相談所ごとに「ご成婚」の定義が異なりますが、私どもでは、プロポーズが「ご成婚」となり、そこで退会していただきます。結婚相談所としては珍しいのですが、ホテルならではの知見を活かし、その後のアフターフォローも充実しています。ご両家のお顔合わせ、ご結納、結婚式までご相談に乗っています。
――やはり入会審査は厳しいんでしょうか……。入会時に提出する書類は、住民票から勤務先が確認できるもの、収入証明書、独身証明書まであって大変そうです。
若杉 入会に関しましては、加盟しているIBJの規定に則り、すべてのお客様に安心して活動していただくため、身元を保証する必要書類をご提出いただきます。また、ご成婚というゴールに向けてご一緒できるかどうかを確認し合う、コンシェルジュとの面談がございます。ご併走できかねる場合は、入会をお断りすることもあります。
――入会のハードルの高さも安心感に繋がりますね。
2025.04.24(木)
文=北村美香