◆理由3 3カ月で見極めるスピード感

――お見合いは申し込めば必ずできるのですか?
若杉 プレミアムコースでしたら、お見合いの申込数の上限は月に40名まで可能です。実はお見合いを成立させるのが難しいんです。例えば、アプリ上でお見合いを申し込んでも成立するのは7%ほどです。
――40名に申し込んでも、実際にお見合いできるのは2~3人なんですね!
若杉 そうなんです。交際期間を経て、最短で3カ月、最長6カ月でご成婚を目指していただきます。短いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、週に1回デートして3カ月で12回は会えますから、その中でお互いの結婚観をすり合わせていけると考えています。長引く方が成婚率が下がります。悩んでいらっしゃる場合は、「いま決められないなら、次のご縁にまいりましょう」と背中を押すこともあります。この期間は「IBJ」のルールでもあり、ご縁ができるのは時間の長さではないと考えています。
◆理由4 婚礼のプロが手厚くサポート
――自己PR文の作成への助言からポートレート撮影の手配、パーソナルカラー診断、服装のアドバイスまでしていただけると聞きましたが、本当に細かいところまで行き届きますね。
若杉 プロフィール作成は、お見合いを成立させるための最初の重要なステップです。ホテルには結婚式も手掛けるプロのカメラマンからメイクアップアーティストまで揃っていますから、プロフィールの撮影はしっかりフォローさせていただきます。日本庭園での撮影では、「和やかな雰囲気で笑顔の写真が撮れてよかった」というご感想もいただいています。
――若杉さんはウェディングプランナーを15年以上もされていたのだとか!
若杉 約500組ほどお世話をさせていただきました。その時の経験が生きていると思っています。コンシェルジュはウェディングプランナーに限らず、「ホテルニューオータニ」の社員として各部署でさまざまなキャリアを積んできています。
◆理由5 街場では予約困難なカフェもホテル内でアレンジ可能
――週末、都心のカフェはお見合いの席をとるために行列するところもあるのだとか。
若杉 IBJの規定で、婚活の最初のステップである「お見合い」は、お食事なしで「お茶のみ」と決まっているのですが、ホテルのカフェはどこも予約を受け付けていないので、男性がお約束の時間より早めに向かい、席をリザーブしてから、入り口で女性をお待ちしなければなりません。私どもでは、お見合いのため、特別にホテル内のカフェの予約が可能です。これが非常に好評なんです。
――それはありがたいですね! ホテルにはどんなカフェがあるのでしょうか。
若杉 「SATSUKI」「ガーデンラウンジ」などのカフェと、「タワーレストラン」や「トレーダーヴィックス 東京」などのレストランでも、お見合い用に席を確保しています。全て私どもで予約をいたします。
男性からは、とても快適と好評です。女性からは、優雅な雰囲気のなかでお話が弾んだとか、毎回、異なるカフェに行けるのが楽しみだったという感想もいただいております。
2025.04.24(木)
文=北村美香