この記事の連載
花粉症対策プチプラコスメ #01
花粉症対策プチプラコスメ #02
花粉症対策プチプラコスメ #03
花粉症対策プチプラコスメ #04
花粉症対策プチプラコスメ #05
花粉症対策プチプラコスメ
#04 リンメル ラスティング プロボカリプス リップカラー
みなさんこんにちは。花粉症の方は現在、症状が出始めている人も多いのではないでしょうか。薬を服用してるとしても、気分はスッキリしないですよね。薬を服用してるとしても、気分はスッキリしないですよね。
筆者は花粉症ではないのですが、一時期寒暖差アレルギーでくしゃみが止まらなくなる事態に見舞われていました。なのでアレルギー症状の辛さは多少わかります。いい加減そろそろ、治せる方法か薬が登場してほしいですよね。
といっても今日この場には完治できる薬はないので、少しでもラクに、または気持ちがよくなる、軽くなるお助けアイテムを花粉症歴の長い編集担当Sさんと一緒にプチプラで探してみました。
4つ目は、マスクに付く心配がいらないリップです。
》#01 スチームクリーム
》#02 クリアラスト
》#03 サナ
驚異の落ちにくさでマスクにもカップにも付かない!


花粉症の症状がひどく出ているときは、ポイントメイクのやる気はかなりそがれると思います。
アイメイクはうっかりこすったり涙で落ちる可能性があるので対策をしなきゃいけないし、常時マスクを着用している場合は、リップもマスクに付いてしまうのでこちらも対策が必要。またしょっちゅう鼻をかんでいると、リップも取れがちに……。
だから「もうメイクはいいや~」と投げやりな気分にもなると思います。
特に目元は、どんなに落ちないアイメイク製品があるとしても、刺激になるかもと思うと強くオススメできないのですが、リップメイクに関してはひとつ激推ししたいものが。
それがリンメル ロンドンの、このリキッドタイプのリップなんです。
コレ、まずリキッドリップの方を唇全体に塗り、数分後に透明なリップバームを上に重ねて塗ると、そのリップバームが全体をコートしてくれて、鮮やかな発色が長時間続くし、カップやマスクにもほとんど付かなくなるんです!
初めて使った時からその驚異の落ちなさっぷりに感動していました。このコーナーでも紹介したいと思っていたのですが、なかなかうまいタイミングがなかったので今回初の登場になります。
紹介するにあたって、改めて塗ってマスクを装着したり、飲み物を飲んだりしてみましたが、本当に驚くほど付きません。


2025.02.16(日)
構成・文=斎藤真知子