鶏の寄せ鍋、豚キムチ鍋、鮭の石狩鍋…これ本当に簡単なんです!
寒さが厳しくなってきました。こんな夜に食べたいのは、あたたかい鍋。火を使ったり鍋を洗ったりする手間をかけず、冷凍コンテナひとつで作れる「ひとり鍋」がおすすめです。
余裕のあるときにまとめて材料を切って冷凍しておいて、食べたいときにレンジであたためるだけ。
『時短料理研究家・ろこさんの冷凍コンテナひとり鍋』(清流出版)より、おすすめレシピを3つ紹介します。
しょうゆベースの定番中の定番鍋! 鶏の寄せ鍋
冷凍期間 30日OK
加熱時間 600Wで12分
●材料(1人分)
鶏もも肉…70g
にんじん…1/4本(30g)
白菜…1枚(80g)
水菜…10g
しめじ…30g
A
水…300ml
しょうゆ…小さじ2
酒・みりん・和風だしの素(顆粒)…各小さじ1
●作り方
(1)Aをコンテナに入れて混ぜ合わせる。
(2)にんじんは短冊切りにし、白菜は縦半分にして2センチ幅に切り、水菜は5センチ長さに切り、しめじは小房に分けて(1)に入れる。
(3)鶏肉は一口大に切って(2)に入れる。
(4)ふたをしっかり閉めて冷凍する。
食べるとき
ふたを斜めにのせ、レンジで12分。
2025.02.02(日)
文=ろこ、CREA編集部(リード)
写真=中川真理子
スタイリング=シダテルミ