料理を「作らない・作れない」ことに罪悪感を持っている人に贈る、フードライター・白央篤司さんの金言&レシピ。
どんなものであれ、作ろうと思ったそのこと自体が尊い。今晩はひと品、作ってみませんか?
旬のなすをヘルシーに! 「鶏ささみとなすの炒め合わせ丼」
![鶏ささみとなすの炒め合わせ丼。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/1280wm/img_2802e8863100b0a918237c271da6e6b14540904.jpg)
きょうは「鶏ささみとなすの炒め合わせ丼」、という料理をご紹介します。炒め、ではなく炒め合わせ、というのがポイント。
というのも私、この夏ちょっと太ってしまいダイエットを始めてるんです。なすって油を吸いやすく、カロリーも高くなりがちなのが悩みどころ。夏から秋にかけてとてもおいしく、値段も手ごろな野菜なので使いたい! でもカロリーはおさえたい!
![なすは油で炒めずにレンチンで。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/1280wm/img_9c51003346f9baa8d7f498f957dd55a74465209.jpg)
よって今回は、レンチンしてから使います。レンチン蒸しなす、やったことありますか? 油を使わないで加熱でき、ふわっと柔らかく仕上がるのが魅力なんです。
私のレンチン蒸しなすの手順はこちら。
(1)へたと先を落として、皮をしまにむく。
(2)ラップで包み、500Wのレンジに、小さいものは2分20秒ぐらい、大きいものは3分かけます。
(3)とても熱いので注意! そのままおいて、粗熱を取りましょう。
鶏肉と玉ねぎは炒めておき、醤油だれと一緒にレンチンなすを加えて仕上げよう、というのが今回のレシピ。それではレシピに移りましょう。
■材料(1人分)
・鶏ささみ:2本
・レンチン蒸しなす:小2本
・玉ねぎ:1/6個程度(30g)
・醤油:小さじ2
・みりん:小さじ2
・植物油:小さじ1
・小麦粉:少々
・ごはん:適量
2024.09.11(水)
文・撮影=白央篤司