◆諸鹿渓谷

諸鹿(もろが)渓谷は、緑豊かな若桜町に位置する、森林浴に人気のスポット。渓谷内には諸鹿七滝や屏風岩などの見どころが豊富で、シャワークライミングなどのアクティビティを楽しみながら、美しい大自然を体感できます。
特に、鳥取県東部、氷ノ山の中腹に位置する「氷ノ山自然ふれあい館 響の森」が提供する、諸鹿渓谷でのシャワークライミングはおすすめ! キャニオニングの逆で、下流から上流に探検してくアクティビティです。
「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれた諸鹿渓谷では、沢登り、滝登りや飛び込みスポットなど、盛りだくさんのコースを満喫。
ほかにも各種トレッキングや響の森インタプリターと一緒に登る山登りなどが用意され、より積極的に自然の醍醐味を味わえます。
諸鹿渓谷でのシャワークライミング(もろがけいこくシャワークライミング)
所在地 鳥取県八頭郡若桜町つく米635-175(氷ノ山 自然ふれあい館 響の森)
https://hibikinomori.gr.jp/
◆大山 夏山登山道

標高1,709メートル。中国地方最高峰を誇る山が大山です。「地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市」として文化庁が認定する日本遺産にも選ばれています。
この山の魅力のひとつが、伯耆富士(ほうきふじ)と呼ばれる美しい山容や、岩肌がそそり立つ荒々しい姿など見る角度によって変わる表情。葛飾北斎が富嶽三十六景でさまざまな場所から見える富士山を描いたように、いろいろな角度から大山をチェックしてみるとおもしろい。
頂上付近の木道を歩けば、目の前に広がる夏の青い空と眼下に広がる裾野の風景が一体となり、まるで空に向かって歩いているかのような感覚になります。
頂上までの道のりにある、グリーンシャワーの降り注ぐブナの原生林にも心癒やされて。
大山 夏山登山道(だいせん なつやまとざんどう)
所在地 鳥取県西伯郡大山町大山
https://www.tottori-guide.jp/daisen/
2024.07.31(水)
文=CREA編集部