◆足摺岬

太平洋に突き出た四国最南端にある足摺岬は、「足摺岬からの眺望」とともに「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星に輝く、国内外から人気のスポット。展望台からは270度の視界が広がり、紺碧の海の彼方に望むアーチ状の水平線から、地球の丸さを実感できます。
とくに夏は強い日差しによって空や海の青さが鮮明で、高さ18メートルの白亜の足摺岬灯台がブルーの世界に美しく映える光景が見られます。
足摺岬観光案内所では、週末や長期休暇を中心に土佐清水市観光ボランティア会のガイドさんによる「足摺七不思議ガイドツアー」(有料、平日は要予約)も行われ、このエリアの魅力をより深く知ることができます
また、足摺岬にはラドンを含む良質の温泉があり、潮の香りを感じながら温泉を楽しむのもおすすめです。
足摺岬(あしずりみさき)
所在地 高知県土佐清水市足摺岬
https://www.shimizu-kankou.com/spot/ashizurimisaki/
◆四国カルスト

石灰岩やすり鉢状の窪みが点在し、ススキやオモゴザサの大群落など雄大な自然が広がる四国カルスト。仁淀川町と津野町、梼原町にまたがる日本三大カルストのひとつです。
遊歩道があちこちに整備されているのでハイキングにもぴったり。湧き上がる雲と草原が作り出す見事なコントラストや、運がよければ早朝に眼下に広がる雲海を眺めることができます。
空まで続くかのような道は「天空の道」とも呼ばれ、壮大な景色を望みながらのドライブは爽快感たっぷり。窓全開で走り抜けるのも気持ちがよさそうです。
四国カルスト(しこくかるすと)
所在地 高知県高岡郡梼原町、津野町、仁淀川町
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=1809
※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

今こそ行きたい!
「日本にしかない風景」再発見
2024.07.15(月)
文=CREA編集部