◆柏島

日本で見られる魚の約1/3にあたる約1,000種の魚が棲息する柏島は、美しいサンゴの群生などが見られるダイバーの聖地。スキューバダイビングやスノーケリング、海水浴などを楽しみに特に夏場は多くの人が訪れます。
エメラルドグリーンに輝く海は、船が宙に浮いているように見えるほど透明度が高く、地中海に浮かぶイタリアの島になぞらえて日本のランペドゥーザ島と呼ばれています。
船底のガラス越しに色とりどりの熱帯魚やテーブルサンゴを観察できるグラスボートも人気で、南国の楽園を思わせる絶景が楽しめます。
柏島(かしわじま)
所在地 高知県幡多郡大月町柏島
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?pcflg=PC&ID=743
◆むろと廃校水族館

「むろと廃校水族館」は、小学校の廃校舎を改修して誕生した水族館。敷地に足を踏み入れれば、まるで子供時代にタイムスリップしたかのよう。机やいすなどもそのまま残され、懐かしい気持ちで満たされます。

屋外の25メートルプールと校舎内に設置された大小さまざまな水槽には、ブリやサバ、地元の定置網にかかったウミガメなどが泳いでいて、その数は約50種類1,000匹以上にものぼります。
2025年8月31日(日)までは、理科室にて室戸市沖の定置網にかかったウミガメや海岸に漂着したクジラなどの骨格標本を集めた企画展「室戸骨博(ぼんぱく)2025」が開催中。およそ40点の骨格標本を鑑賞できます。
むろと廃校水族館(むろとはいこうすいぞくかん)
所在地 高知県室戸市室戸岬町533-2
https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/page0343.php
2024.07.15(月)
文=CREA編集部