◆浦田海水浴場

日本の海水浴場88選のひとつ、種子島の北側に位置する浦田海水浴場。
白い砂浜がまぶしいほど美しく、海の透明度は抜群。空と海の心癒されるような青色は「浦田ブルー」と呼ばれています。海水浴以外にも釣りやスキューバダイビング、キャンプ場でのキャンプなどさまざまなアクティビティも楽しめます
2020年6月には全日本ヨガ連盟によって全国の自治体で初めて「ヨガの聖地」に選定。西之表市を代表するヨガスポットでもあります。美しい海を守るために、地元の方々を中心にビーチコーミングも行われています。
浦田海水浴場・キャンプ場開設期間:〜9月9日(火)
浦田海水浴場(うらだかいすいよくじょう)
所在地 鹿児島県西之表市
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10743/
◆唐船峡そうめん流し

鹿児島県指宿市の渓谷・唐船峡は、回転式そうめん流しの発祥の地。
年間約20万人の人々が訪れており、国土交通省から「水の郷百選」に選ばれた清涼な湧水を利用したそうめん流しを、年間を通じて楽しめます。冷たい水の中で回るそうめんはひんやりして、夏の火照った体をクールダウン。
かつおだしのきいためんつゆは上品な味わい。そうめんは単品のほか、マス塩焼き、鯉こく(鯉の味噌煮込み料理)などがセットになった定食も用意されています。メニューにはやきとりやマスから揚げ、生ビール、冷酒、焼酎、指宿温泉サイダーなども並び、飲んだあとの〆にそうめんという手もありかもしれない。
唐船峡そうめん流し(とうせんきょうそうめんながし)
所在地 鹿児島県指宿市開聞十町5967番地
https://www.ibusuki.or.jp/eat/somen/ibusukicity/
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

今こそ行きたい!
「日本にしかない風景」再発見
2024.07.08(月)
文=CREA編集部