この記事の連載

カフェと自分の思い出が重なる

隆志さん 自分たちが積み重ねてきた時間と空間の中に、来てくださったお客さんの思い出も重なって今のディモンシュがあると思います。本を見ながら「自分がこの時期にこうしていたのかと思うとエモいですね〜」なんて、お客さんに言っていただけたときは、本当にそうだなぁと思ったし、そう思ってくれるお客さんや仲間がいたからこそやってこられたとしみじみ思いました。

 そのとき、そのときがいつでも全盛期と思ってやっていますが、1日でも長く続けていけるように、健康には気をつけて心と体をしっかり休ませる日もつくりつつ、頑張りたいと思います。僕ら夫婦がずっと変わらないのは、“店主が変わらずお店に立っているお店”が好きだということ。うちもそういうお店でありたいなと思います。

 これからのことを伺うと、マスターは清々しい笑顔でそう答えてくれました。横でちょっと涙ぐむ千佳さん。

千佳さん 本当にありがたいことばかり。私はサポートが得意なので、これからもマスターをサポートしていきます。

 31周年に向けて静かにまた次の一歩を踏出しはじめたカフェ ヴィヴモン ディモンシュ。続けることは簡単ではないし、そこには人知れぬ努力があることでしょう。でもその先にはうれしいことや楽しいこともあるから続けていけるのかもしれません。これからもずっとおいしいものを生み出し続けてくださいね。

鎌倉のカフェ ヴィヴモン ディモンシュの30年

定価 2,200円(税込)
KADOKAWA
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)

カフェ ヴィヴモン ディモンシュ

所在地 神奈川県鎌倉市小町2-1-5 櫻井ビル1F
電話番号 0467-23-9952
営業時間 11:00~18:00
定休日 水・木曜日
https://dimanche.shop-pro.jp/

← この連載をはじめから読む

2024.06.25(火)
文=赤澤かおり
写真=榎本麻美