この記事の連載

<太古の森の住民に会いに行く>
オーストラリアが誇る動物たちが待っている

 オーストラリアでもっともオリジナリティがあるといったら、有袋類をはじめとする“動物”かもしれない。愛らしいコアラやカンガルーはオーストラリアのシンボル。だから、動物園は旅程に必ず組み込みたいものだ。

 実際、日本で動物園は世界各国の動物を観に行く場所だが、オーストラリアの動物園は国の固有種を観に行く場所であり、同時に、絶滅危惧種の繁殖や、レスキューされた動物の保護などの意義が強い。

 キュランダ村からも程近い「レインフォレステーション・ネイチャー・パーク」にも動物園のコーナーがあり、小規模だからこそオーストラリアの固有種を間近で観ることができる。「ドリームタイムウォーク」で、観られたらラッキー!といわれるカソワリーもここにいる。

 一方、動物園ではなく、“動物を探しに行く”ツアーも人気だ。動物たちが活動を始める夕刻から、専門ツアー会社が選りすぐった“ポイント”を車で巡り、野生の動物を探す。

 まつ毛がフサフサのロックワラビーに餌を与えたり、フルーツを目当てに近づいてくるポッサムの写真を撮ったり、ほぼ確実に動物に会うことができ、ありがたい。

 ただ、とても臆病なカモノハシはポイントに行っても目撃率80%程度というが、それでも偶然よりは随分高確率だ。

 ほぼ日本人だけのツアーで、動物好きなら参加して損はないだろう。

オーストラリアの動物に会え体験やツアーも充実のパーク

◆Rainforestation Nature Park(レインフォレステーション・ネイチャー・パーク)

 キュランダ村からシャトルバスで5分程のテーマパーク。

 広大な敷地では動物園のほか、アボリジナルのショーや体験、水陸両用車「アーミーダック」で熱帯雨林の森を走るツアーなどが充実。

 コアラを抱っこして記念写真も。

Rainforestation Nature Park(レインフォレステーション・ネイチャー・パーク)

所在地 1030 Kennedy Highway, Kuranda
電話番号 0740855008
開園時間 9:00~15:30
定休日 無休
https://www.rainforest.com.au/

2024.05.13(月)
文=北條芽以
撮影=橋本 篤
現地協力=ポートダグラスコネクションズ
協力=ケアンズ観光局

CREA Traveller 2024 vol.2
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

この記事の掲載号

Dreaming of Australiaオーストラリアが教えてくれたこと

CREA Traveller 2024 vol.2

Dreaming of Australiaオーストラリアが教えてくれたこと

定価1,500円(税込)

「CREA Traveller」2024 vol.2の特集は、「オーストラリア特集」。