◆土佐文旦
土佐文旦は、高知県を代表する特産果実のひとつ。県内各地で育てられ、全国シェアは9割以上と言われる。
露地物の土佐文旦は、12月から1月にかけて収穫した後、地面に掘った穴などに入れて藁やシートをかぶせる「野囲い」という方法で1カ月ほど追熟し、酸味と甘みのバランスがよい状態になってから出荷される。
1月から4月の旬の時期には、県内あちこちの青果店や直販所、道路沿いの良心市にたくさんの土佐文旦が並び、家庭で食べたり、贈答品として親しまれている。
土佐文旦は果実が大きく、さっぱりとした甘さとほのかな苦み、独特の爽やかな香りが特徴で、プリっとした食感がクセになる。
土佐文旦(とさぶんたん)
所在地 高知県内各地
https://kochi-marugoto.com/goods/cg3/136/
◆足摺岬の椿
足摺半島に自生する、約15万本のヤブツバキ。1月中旬から2月末頃に見ごろを迎え、真っ赤な花を咲かせる。
白亜の灯台を中心に岬を巡る全長2,000メートルの遊歩道には椿が生い茂り、まるで椿のトンネルのよう。
毎年椿の見ごろに合わせて「椿まつり」を開催。市内各地でさまざまなイベントが行われ、賑わう。旅のお土産には、ヤブツバキの種子が使われた足摺の特産品「足摺椿油」がおすすめ。
足摺岬の椿(あしずりみさきのつばき)
所在地 高知県土佐清水市足摺岬1349(足摺岬観光案内所)
https://www.shimizu-kankou.com/spot/tsubaki/
※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。
今こそ行きたい!
「日本にしかない風景」再発見
2024.01.02(火)
文=桐生奈奈子
RANKING
- HOURLY
- DAILY
- WEEKLY
- MONTHLY