この記事の連載

誰もが幸せ=わくわくを最大化できる会社へ

【アクサス株式会社】※WOMAN'S VALUE AWARD受賞・大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証・健康優良企業認定

 男性が約8割(※)を占めるIT業界への貢献、発展に繋げる一歩は何か。アクサスの答えは“多様な方をIT業界に迎える”でした。「IT業界=エンジニア」という専門性の高い印象が女性の参入のハードルとなっていますが、アクサスはこのハードルをなくすことに取り組んでいます。

 「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを皮切りに、女性も安心して飛び込める、わくわくする業界へと変えるきっかけとなるべく、まずはアクサスがそんな会社になることを目指してインナーブランディングから着手しました。

 次いで、一人ひとりのライフステージに合わせて、子育てや介護の時間的、金銭的なサポートに繋がる勤務体系や手当、子供の成長を見守る特別休暇など福利厚生の充実に尽力。同時にキャリア形成など仕事面でのステージに合わせた研修や資格取得支援制度の整備、社員サポート専任部門の立ち上げなどの取り組みを実施しました。

 その結果、この6年強で多くの仲間が加わり、従業員は1000名、女性比率は4割に上昇。第4回「WOMAN’S VALUE AWARD」では企業部門最優秀賞を受賞し、女性の活躍推進に一つの証を立てるまでに至りました。

 代表取締役社長小堀一雄氏は「今後一層ダイバーシティが進み、誰もが活躍できる企業であることが世間からの評価にも繋がると考えられる。人との繋がりが希薄といわれる現代で、個人も企業も業界をも想う『利他』のキモチが、幸せの第一歩になるのではないだろうか」と語ります。

(※)参照:IT人材を巡る現状について(データ編)平成27年1月/経済産業省 情報処理振興課

未経験からエンジニアの世界へ

「IT業界は未経験でしたが、将来のために手に職を付けたいと考え、アクサスへ転職しました。入社後は研修でITについて一から学び、上長とキャリアプランを設計。プロジェクト配属後もサポート専任担当が定期的な面談でフォローアップし続けてくれたおかげで、入社時には想像もできなかった開発エンジニアとしての今の私がいます。私自身の成長はもちろんですが、今後は同じようにスキルアップを目指す方の力にもなれるように、頑張りたいです」

アクサス株式会社

所在地 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル14階 
代表取締役社長 小堀 一雄 
事業内容 エンジニアリングサービス事業・登録型派遣事業・システム受託開発事業
電話番号 03-5908-8016
https://www.axas-japan.co.jp/

2023.09.07(木)

CREA 2023年秋号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

この記事の掲載号

永久保存版 偏愛の京都

CREA 2023年秋号

永久保存版 偏愛の京都

定価950円

『CREA』でいよいよリアルな国内旅の真打「京都」登場。グルメ、アート、カルチャーなどを偏愛目線でお届けします!