タイのウェルネス・シーンを牽引し、世界のセレブリティを魅了し続ける「チバソム・インターナショナル・ヘルスリゾート」。
“安寧の隠れ家”という名のリゾートで、今こそリトリートの休日を。
オーダーメイドで組むリトリート・ステイ
◆Chiva-Som International Health Resort(チバソム・インターナショナル・ヘルスリゾート)

ウェルネス・ツーリズム志向が加速するなか、1995年の開業以来リニューアルを重ね、ウェルネス・リゾートのパイオニアとして進化し続けてきた「チバソム・インターナショナル・ヘルスリゾート」。

スパ、ホリスティックヘルス、フィットネス、理学療法、美容メディスパ、食餌の6つで構成されるチバソムのリトリート・ステイは、セレブリティをはじめ世界中のファンを魅了してきた。

滞在は最短3泊から。「アート・オブ・デトックス」や「腸ヘルス」など15種のプランが用意され、トリートメント・プログラムは実に数百種。

まずはチェックイン後、自然療法士の資格を持つウェルネスアドバイザーが心身の健康状態やステイの目的などについてコンサルテーションを行う。

そのうえで、ヘルスアドバイスとともに最適なプログラムやスケジュールを提案してくれる。

ちなみにステイの目的をデトックスや睡眠改善としたところ、「チバソム・シグネチャー・マッサージ」や「スーパー・ストレッチ」、腹部マッサージ「チネイザン」など、体の内と外から健康増進を促すプログラムを勧められた。まさにオーダーメイドのおもてなしだ。

空き時間にはヨガやピラティスなど様々なクラスにも参加でき、すべてのリトリート・ステイはこうしたコンサルテーションやプログラム(一部有料)、食事などを含むオールインクルーシブとなっている。長期滞在者が多いのも納得だ。

2023.05.08(月)
文=張替裕子(ジラフ)
撮影=橋本 篤
CREA Traveller 2023 vol.2
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。