珊瑚でできた島々が連なる宮古諸島。各島を結ぶ絶景の橋を渡って、とっておきの時間を見つけに行こう。
宮古諸島の宮古島、池間島、来間島、下地島、伊良部島から、話題のグルメや雑貨のお店を10軒、4回に渡りご紹介。今回は宮古島から車でアクセスできる来間島へ。おしゃれなカフェや雑貨店が増えてきている穴場のスポットです。
地元の上質素材の美味しさいっぱい
◆AOSORA PARLOR

おしゃれなお店が多い来間島。沖縄の上質素材を使ったスムージー専門店「AOSORA PARLOR」の周りには、2軒の素敵な雑貨屋さんも。


南の島らしい楽しいアイテム
◆GAJUMARU Kurima island

「AOSORA PARLOR」の向かいには、ビーチライフをイメージしたアイテムが揃う「GAJUMARU Kurima island」が。


沖縄のいいもの探しはこちら
◆琉球ザッカ青空

「AOSORA PARLOR」のすぐ隣には、沖縄のいいものが揃う「琉球ザッカ青空」が。

セレクトのセンスがよく、人気作家さんの作品にも出会える。

AOSORA PARLOR/GAJUMARU Kurima island/琉球ザッカ青空
所在地 沖縄県宮古島市下地来間104-1
電話番号 0980-76-3900(AOSORA PARLOR)
電話番号 0980-76-2939(GAJUMARU)
電話番号 0980-76-2440(琉球ザッカ青空)
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
https://www.aosoragr.com/

Column
CREA Traveller
文藝春秋が発行するラグジュアリートラベルマガジン「CREA Traveller」の公式サイト。国内外の憧れのデスティネーションの魅力と、ハイクオリティな旅の情報をお届けします。
2023.03.16(木)
文=矢野詔次郎
撮影=長谷川 潤
CREA Traveller 2023 vol.1
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。