エコロジカルな農園で美味しい手土産を見つけた。人気のアクティビティ、ファームツアーに参加して正真正銘の「オアフメイド」を手に入れよう。
オアフ島の牧場や農園など、今おすすめのスポット3カ所を、3回に渡りご紹介。
オアフで唯一の蜂蜜酒ミードの醸造所を訪ねる
◆Manoa Honey&Mead(マノア・ハニー&ミード)

マノアハニーは1990年代後半にオアフ島のマノアバレーで始まった養蜂所。熊ちゃんのボトルを土産物店などで見かけたことがある人は多いだろう。
2014年からは現オーナーのウズハシさんとエリカさんが引き継ぎ、2020年に島で唯一の蜂蜜酒=ミードの醸造に着手。現在では、10種類ほどの蜂蜜と、6種類ほどのミードを製造販売している。

蜂の巣箱は島の様々な場所に置かれ、例えばノースショアの海岸線近くではクリスマスベリー、西側はホワイトハニーの蜂蜜が採れるのだとか。

「Bee's to Meadツアー」では、ミツバチがどのように地元の花を受粉させるのか、どのように蜂蜜が収穫されるのかを見て学び、最後に数種類の蜂蜜やミードのテイスティングが楽しめる。

スパークリングのミードは世界的にも珍しく、きめの細かい泡が爽快な飲み心地。まさしく、ハワイの大地を映す味だ。
Manoa Honey&Mead(マノア・ハニー&ミード)
所在地 930 Palm Pl., Wahiawa
電話番号 808 493 9081
営業時間 水・木曜は10:00~16:00、金~日曜は11:00~18:00
定休日 月・火曜
※予約制で蜂蜜とミードのテイスティングあり。Bee’s to Mead Experience Tourは月2回開催。料金/大人75ドル。詳細はウェブサイトで確認。要予約。
https://ja.manoahoney.com/

Column
CREA Traveller
文藝春秋が発行するラグジュアリートラベルマガジン「CREA Traveller」の公式サイト。国内外の憧れのデスティネーションの魅力と、ハイクオリティな旅の情報をお届けします。
2023.03.10(金)
文=伊藤由起
撮影=志水 隆
コーディネート=本間律江、工藤まや
CREA Traveller 2023 vol.1
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。