この記事の連載

 夜ふけにマンガを読みながら、思わずお腹が鳴る……。

 CREA2022年秋号「夜ふかしマンガ」特集に掲載された、「マンガ食堂」管理人・梅本ゆうこさんのナビゲートで“飯テロ”フードシーンを全5回でお届けする企画。

 第五弾の今回は、『しあわせは食べて寝て待て』の肉団子のスープレシピをご紹介します。

» 『きのう何食べた?』のみそラーメンのレシピをみる
» 『ゴールデンカムイ』の鮭のチタタプとチポロラタシケプ
» 『凪のお暇』のパンの耳のチョコポッキーとハイボールのチョコミントアイス乗せ
» 『3月のライオン』の究極の半熟煮玉子とトロットロの豚バラのせ丼


『しあわせは食べて寝て待て』の肉団子のスープ

 病気をきっかけに今までの職場も住居も失って、将来や生活に不安をかかえるさとこ。薬膳を知り、日々実践することで心と体がふわりと軽くなっていく。それは、頭痛のときに大根をかじるなど、ゆるくてすぐ真似できるものばかり。

 肉団子のスープは、引っ越し先の内見で出会った大家の息子・司にジャーに入れて持たされたものだ。

「肉団子のスープはとても優しい味で、じんわり心と体にしみてくる。主人公のさとこの気持ちを追体験できた気がします」(梅本さん)

作って食べたいマンガの中のあのフードレシピ

 材料と作り方は、マンガのシーンを元にフードコーディネイターの中山暢子さんと考案したもの。参考にしてトライしてみて!

『しあわせは食べて寝て待て』の肉団子のスープ【1巻】

■材料(作りやすい分量)

・昆布:1枚(10g)
・にんじん:小1本
・キャベツ:1/8個
・しめじ:1/2株
・れんこん:100g
・鶏ひき肉:200g
・塩:小さじ1

【A】
・長ねぎのみじん切り:5センチ分
・生姜のすりおろし:1~2かけ分
・溶き卵:1/2個分
・酒:大さじ1
・味噌:小さじ1と1/2
・片栗粉:小さじ1と1/2

【B】
・薄口醤油:大さじ1
・塩:少々

■作り方

(1) 昆布出汁をとる。鍋に昆布と水1,000mL(分量外)を入れて30分ほど浸す。弱火にかけ、沸騰直前の状態で10分ほどゆっくり煮出す。昆布は取り出して食べやすい大きさに切る。

(2) にんじんは一口大に、キャベツはざく切りにする。しめじは石づきを取ってほぐし、れんこんはすりおろす。

(3) ボウルに鶏ひき肉と塩を入れ、手でよく混ぜる。粘りが出てきたらAを加えてさらによく混ぜる。手にごま油(分量外)を塗り、肉だねを一口大に丸める。

(4) (1)の昆布出汁を沸騰させ、(3)を落とし入れる。肉団子が表面に浮き上がってくるまで煮て、アクをすくう。

(5) (2)のにんじん、しめじを加えて20分ほど弱火で煮込み、アクをすくう。キャベツ、切った昆布を加えてやわらかくなるまで煮る。【B】で味を調え、れんこんを加える。れんこんがうっすら茶色になり、とろみがついてきたら完成。

『しあわせは食べて寝て待て』水凪トリ

38歳独身の麦巻さとこは、免疫系の病気を発症し、週4回のパート暮らしに。家賃の安い団地へ引っ越すが、そこで出会った面倒見のよすぎる大家さん親子と薬膳の存在に光を見出す。

秋田書店 各748円 既刊2巻

梅本ゆうこ(うめもと・ゆうこ)
ブログ「マンガ食堂」管理人

マンガに登場する料理に魅了され、実際に再現してブログ「マンガ食堂」で紹介。普段は会社員兼主婦。主な著書に『マンガ食堂』(リトル・モア)がある。

← この連載をはじめから読む

マンガの中のあのフード

2022.09.26(月)
Text=Kaori Minetsuki
Photographs=Masahiro Shimazaki
Food coordinate & Styling=Nobuko Nakayama

CREA 2022年秋号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

この記事の掲載号

「夜ふかしマンガ大賞」発表!

CREA 2022年秋号

「夜ふかしマンガ大賞」発表!

特別定価930円

「CREA」2022年秋号は「夜ふかしマンガ」特集です。慌ただしい日々を過ごしていると、眠りにつく前のひと時くらい、すべてを忘れてマンガの世界に没頭したくなりますよね。そこで、時代をあぶりだす社会派から、大人の胸キュン、話題の新人作品まで、ぜひ読んで欲しい名作を集めた「夜ふかしマンガ大賞」をお届けします! 今年最注目の第一位は――!?