慌ただしく過ぎていく日々に、未だ不安を抱える毎日。体も心もクタクタで、お疲れモードになっていませんか? たまには、そんな凝り固まった心と体をほぐし、気持ちをゆるめてキレイになりたい!
そんな時にぴったりの、今横浜で話題の「美」と「癒し」を体験できる、2施設をご紹介。「美」を知り、体をケアして、食事や運動で体の内側と外側から「キレイ」になれる注目のスポットへ出かけましょう。
》夜の横浜は“映えスポ”満載! パワースポットも夜景も満喫、心と体に元気を満たす横浜トリップも読む
》【横浜リトリートの旅へ】花やグリーンを愛で、味わう心と体をゆるめにでかけようの記事を読む
「美」を学び、体験して「自分」を知ろう

まずは、横浜みなとみらいへ。新高島駅からすぐ、最先端の研究施設である「資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)」は、美の複合体験施設。1階と2階のコミュニケーションエリアは一般開放されており、入場自由・見学無料です。

中に入ると、吹き抜け構造の天井で開放感たっぷり。まず目に飛び込んでくるのが、縦5メートル、横20メートルの巨大LEDモニターです。現在6種類の映像が流れています。映像の中に登場する動物は全て実物大の大きさなんだとか!

1階にある「S/PARK Beauty Bar」では、研究員と美容部員が肌解析し、1人1人の肌や好みに合わせた「マイコスメ(化粧水と乳液)」13,200円(要予約)をつくることができるスキンケアサービスを提供しています。

自分の肌にあうだけでなく、香りやテクスチャー(さわり心地やつけ心地)、ボトルのラベルデザインも選ぶことができるので「私だけの1本」を作ることができちゃいますよ!

さらに、正面入口の右手にずらりと並ぶ資生堂のコスメ商品すべてがお試し可能。気になっていたコスメにトライできるいい機会です!(現在はコロナ対策として、コスメを試す際はスタッフに一言声をかけてからの使用になります)

また、1階奥にあるスタジオでは、資生堂の研究知見を用いた「アクティブビューティー」をテーマとし、トータルな美しさをプロデュースするオリジナルプログラムを実施しています。
ランニングやエクササイズなどのプログラムの中でも、「インナービューティーメソット」は、自律神経の働きを整える「温活」と、腹式呼吸で腸の動きを促す「腸活」があり、体の内側からキレイになれそう。

会員制ではなく、1回から利用でき、シューズ、タオル、ウェアのレンタルも可能なので、手ぶらで来てもOK。パウダールームには、資生堂ブランドのアメニティを各種取り揃えてあり、日焼け止めがあるのも嬉しいポイントです。
2022.08.27(土)
文=根津香菜子