アウトドア、このアイテムだけは絶対欠かさない!
自然のなかで意外と優秀なレトルト食品
![セブンプレミアム ごろっと野菜カレー(190g) 192円、もち麦ごはん(150g) 149円/セブンプレミアム](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/1280wm/img_3ce1a308e4a5080eceafa4c66775c82d88182.jpg)
セブンプレミアム ごろっと野菜カレー
https://7premium.jp/product/search/detail?id=2746
セブンプレミアム もち麦ごはん
https://7premium.jp/product/search/detail?id=6786
冷たいじゃがいもスープ
https://7premium.jp/product/search/detail?id=2858
「キャンプへはレトルト食品を持っていきます。というのも、山だと急に雨が降って焚き火調理ができなくなる場合もあります。そんなとき、湯煎で温めたり、そのまま食べられるレトルトは優秀。セブンプレミアムの食品がすごく美味しいんですよ。『ごろっと野菜カレー』は名前の通り野菜がゴロゴロと入っていてうれしい。冷製スープは凍らせて持って行って、移動中の保冷剤代わりにも使ってます。普段、自宅の防災バッグに入れている食品で、キャンプで食べなかったらまたバッグへ戻します」
![凍らせて保冷剤代わりにも。セブンプレミアム 冷たいじゃがいもスープ(160g) 149円/セブンプレミアム](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/1280wm/img_2c94a980a7bb0294a519097582541e3448397.jpg)
意外と忘れがちな蚊取り線香はスタイリッシュに
![tower そのまま入れられる蚊取り線香収納ポット タワー 角型 3,520円/山崎実業](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/1280wm/img_d99aa8186d5a0dec82edd644bb52b8fb35958.jpg)
「血が美味しいのかわかりませんが私はすごく蚊に刺されやすいので、キャンプで蚊取り線香は必須です。この収納ポットはすごくスタイリッシュでカッコよくて、写真や動画に写る場所に置いてます。四角の形状も、キャンプギア用のコンテナに収納しやすくていい感じ。普段、車にギアを積み込んでアウトドアに出かけますが、もう少し身軽な装備にしたいという場合には、ロゴス新商品の蚊取り線香ホルダーもコンパクトでおすすめです」
氷点下をキープできるボトル×コンパクトな保冷剤を組み合わせて
![左:氷点下キープシリンダー・サーモテクト 5,900円、右:倍速凍結・氷点下パック コンパクト(2pcs) 1,180円/LOGOS(ロゴス)](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/1280wm/img_f1e74f16d863e85a516ea8f233477fb244470.jpg)
氷点下キープシリンダー・サーモテクト
https://www.logos.ne.jp/products/info/3859
倍速凍結・氷点下パック コンパクト(2pcs)
https://www.logos.ne.jp/products/info/4956
「めっちゃ優秀な保冷アイテムです。けっこう大きいんですが(※高さ22.5cm)、それには理由があって専用の保冷剤を入れて使えばハーゲンダッツなどのカップアイスを3個入れて持ち運べるんです! 社長(柴田茂樹氏)が『山の上でアイス食べたいやろ!』と言って企画が始まった商品なので、社長もよく社内で持ち歩いてます(笑)。これを持っていけば、公園でも山でも海でもハーゲンダッツが食べられてめちゃくちゃ幸せ。私はレモンサワーのための氷を入れる用と、アイスを持ち運ぶ用で2セット使ってます。プライベートのハワイ旅行にも持って行きました。もちろん保温もできたり、タンブラーとしても使えたりと本当に優秀なんです!」
2022.08.25(木)
文=一ノ瀬 伸
撮影=鈴木七絵