先輩夫婦に聞いた!国際結婚のリアル

 どんなに愛し合うふたりでも、育った環境が大きく異なります。そのため結婚生活のなかでさまざまな問題に直面することも多いようです。ここからは、先輩夫婦に聞いた国際結婚のリアルに迫ります。

◆文化の違いは?

 結婚生活を続けるなかで、文化の違いを感じた人はとても多いようです。ただ夫の態度や行動を否定するわけにもいかず、半ば諦めモードで受け入れる女性もいるようですね。

・これは文化なのか分かりませんが、フランス人の夫は朝にシャワーを浴びます。特に夏はたっぷり汗をかいた状態で布団の中に入るので、結婚当初は本当に耐えられませんでした。ただ何度言ってもやめてくれないので、もう諦めの境地です。
(40代・営業職)

・アメリカ人の夫は日本食があまり好きではなく、ご飯はいつもパスタやジャンクフードがメイン。私は日本食が好きなので、面倒ですが毎食夫用と自分用の食事を作ることに。結婚してから「食の好みって本当に重要だな」と実感しました。
(30代・事務職)

・タイは外食文化で、1日3食を外食で済ませることも多い。料理を作らなくていいので初めは楽だなと感じていましたが、たまには家でゆっくりご飯を食べたい。
(20代・専業主婦)

◆言葉の壁は?

 結婚生活の障壁になるのが言葉です。いざというときに自分の言いたいことが伝わらず、もどかしい気持ちになる人が多いようですね。

・アメリカ人の夫は日本語を覚える気がなく、自宅で話すときは常に英語。私は英語を話せるものの、ネイティブレベルではありません。ちょっとしたニュアンスを英語で伝えられず、一緒に暮らすうえでストレスが溜まることも多いです。
(40代・営業職)

・中国人の夫はよく愛情表現をしてくれます。しかし自分の気持ちを詩的な愛の言葉に変えて伝えてくるので、何が言いたいのか分からないことも。中国語もさまざまな表現があるのでニュアンスの違いが分からずに受け流すと「意味が分からないの?」と嫌な顔をされた。
(30代・専業主婦)

・日本に留学経験があるイギリス人の夫は、日本語を流暢に話すので言葉の問題を感じたことはありません。ただ夫の家族や友達とは英語になるので、輪に入れず仲間外れになることも。優しい夫がフォローしてくれますが、寂しさを感じることも多いです。
(20代・営業職)

◆夫婦の関係性は?

 外国人男性は愛情表現が豊かで、そこに魅力を感じる妻が多いよう。また、子どもが生まれても以前と変わりなく女性として扱ってくれる外国人男性も多く、素敵な関係を維持する夫婦が多いようですね。

・韓国人の夫は夫婦の間で何か問題が起きると、お互いが納得できるまで話し合いに応じてくれます。しっかり向き合おうとする夫の姿勢に救われることが多いです。
(40代・専業主婦)

・フランス人の夫は、子どもを預けて夫婦でデートすることを提案してくれます。初めは子どもを置いていくなんて……と少し抵抗を感じましたが、育児から離れられることはもちろんデートするたびに恋人のような新鮮な気持ちになれるので嬉しいです。
(40代・自営業)

・夫がアメリカ人はシャイな性格で、期待していたような愛情表現は得られませんでした。夫との結婚にまったく後悔はありませんが、少し残念……
(30代・アルバイト)

◆妊娠や出産は?

 赤ちゃんを日本で産むのか、海外で産むのかで妊娠や結婚は大きく違うみたいです。特に海外での出産はハードルが高いようにも思えますが、実際のところはどうなのでしょうか。

・夫の母国であるイギリスで出産しました。出産自体はスムーズでしたが、担当医から「明日退院ね!」と明るく告げられたときは本当に驚きました。なかには、出産当日に退院する人もいるようですよ。
(30代・専業主婦)

・アメリカで出産を経験しました。実はアメリカは医療費が全て自己負担で、自分たちで保険に加入しなければいけません。生活するのがやっとだった私たちは保険に入れなかったのですが、私自身が働けるようになり保険に加入。そこから病院に行ったときにはすでに妊娠6ヶ月で、担当医に驚かれました。
(30代・会社員)

・1人目の出産は、夫の母国であるマレーシアでした。妊娠が発覚した後に病院に行ったらとにかく待ち時間が長い。ひどい時には6時間待たされることも。ほとんどの病院は予約制みたいですが、日にちを指定するだけなので効率的ではないかもしれません。
(30代・専業主婦)

「違う」ことをポジティブに楽しもう!

 国際結婚と聞くと華やかなイメージを抱く人も多いですが、実際に生活するとなると大変なことも多いようですね。日本人同士でも価値観の差を感じるときがあるのに、文化や言葉がまったく違う外国人男性との結婚はやはり苦労がつきものです。

 ただ、外国人夫を通してさまざまな価値観に触れられます。もちろん結婚生活のなかで喧嘩になることやストレスを感じることもあるかもしれませんが、価値観を広げる良い機会です。お互いの「違い」を楽しんでみるのがいいかもしれませんね!

【今回のポイント】

・言葉の壁や文化の違いなど結婚生活の障壁になることも多い
・「違い」を感じるのは当たり前! ポジティブに楽しむことが大切