
こんにちは、新人美容研究家のにらさわあきこです。
コロナ生活が日常と化す中、お肌はキープできていますか? 私はかなりダメダメで、肌が疲れて、シワが増え、これまでできたことのなかったニキビまでできてしまいました……。
そこで、今の肌状態を知るために、正確にお肌チェックができる場所を探したところ、ポーラに動画まで使って細かく分析してくれるサービスがあると知りました。とても実り多かったので、ご報告したいと思います。
●動画を駆使して未来の肌も予測!
私が体験したのは、ポーラの「APEX(アペックス、以下・アペックス)」というブランドが行っているサービスです。アペックスは1989年にできた歴史あるブランドで、誕生以来、今年2020年1月までの間に累計1870万人分にもなる肌データを収集。その膨大なデータと最新のAI技術を駆使して、個人個人にあった最適な化粧品やケア方法を教えてくれるのが特徴です。
分母となるケアパターンは、なんと862万通り! 素人の頭からすると、いったい何種類の化粧品をどう組み合わせるとそれだけカスタマイズされたサービスになるのかわかりませんが、例えば化粧水一つだけでも、ハリを重視するのか、毛穴を整えるのか、敏感具合はどうなのか、はたまたテクスチャーは重めか軽めか……などを組み合わせてくれるのだとか。かなり細やかに、個人個人のその時の肌状態に寄り添ってくれるらしいのです。
元となるのが、綿密な肌分析。
肌分析は、アペックスを扱う全国のポーラのお店で行えるというので、私は銀座にあるポーラ ギンザに体験の予約を入れました。


●肌の悩みは細かく申告
では、当日の流れです。
まずは、住所氏名年齢などの基礎情報や、肌の悩みや生活習慣、なりたい未来の肌状態などをタブレットに入力します。
続いて、実際の肌状態を静止画像と動画で撮影し、データを分析施設に送ります。すると、最新技術を駆使したAIが過去のビッグデータと照らし合わせながら、細やかに分析し、現在の肌状態や課題、未来の予想像を教えてくれると共に、肌分析に基づいたオススメ商品を紹介してくれます。
商品を買うのはマストではなく、肌分析は無料です。また、希望次第でオススメのケア用品を使ったエステを体験することもできます(要予約・有料)。
では、必要箇所の化粧を落として、体験していきましょう。

まずはタブレットに、基礎情報や肌状態を入力します。


肌の悩みを申告するところでは、「ハリの無さ」「たるみ」「シワ」「シミ」「ニキビ」などいわゆるお肌悩みのラインナップが選択肢に提示されるのですが、私の場合、毎回こういう設問の時に書く通り、該当するのは、「ほぼ全部」。
すると、「その中でも気になるものは?」とさらに細かく聞かれます。
同様に、シミや毛穴の悩みのところでも、「どの程度気になるか」などまで聞かれたので、書く内容はかなり多かったです。しかしここまで聞いてもらえると、自覚していた悩みだけでなく、「そういえば……」と思い出されるトラブルもきちんと書き出せるのでありがたく、「私の状態をしっかり把握しようとしてくれるのだな」と頼もしく感じました。

2020.11.08(日)
文・写真=にらさわあきこ
写真=末永裕樹
写真提供=ポーラ