海外への渡航が難しい今、せめて各国の味で旅気分を味わいたいもの。そこで、マレーシア通の古川 音さんに簡単にできるマレーシアごはんのレシピを教えていただきました!


 あみあみ状の可愛いクレープ。といっても、甘いスイーツではなく、カレーとともに食べる軽食です。一口サイズのフィンガーフードで、ホームパーティーにもぴったり。

ターメリック色のマレーシア版クレープのレシピ

 ぽこぽこと穴の開いたネットのような見ため。もっちり、しっとりした食感。生地にターメリックを加えているので、エキゾチックな香りがカレーによく合います。

 レシピは簡単で、テフロン加工のフライパンと100円ショップで売っているソースの容器さえあれば、10分でできます。クレープのように生地を薄くのばす技術も必要ありません。

■材料 1~2人分(調理時間10分)

・小麦粉:100g
・卵:1個
・牛乳:60cc
・水:60cc
・ターメリック:小さじ1/4
・塩:ひとつまみ
・砂糖:ひとつまみ
・油:適量

■作り方

(1) ボウルに油以外のすべての材料を入れて軽く混ぜたら、ミキサーでなめらかな生地にし、ソースの容器に入れる。

(2) フライパンに油を薄くひき、弱火で生地をあみ状に焼く。両面で1分ほど。

(3) 皿に取り出し、4つに折りたためばできあがり。カレーにつけてどうぞ。

 合わせるカレーは何でもOK。マレーシアのカレーに挑戦してみたいなら、こちらのレシピ「日本で買える食材&スパイスでできる! マレーシアの本格チキンカレーの作り方」をご覧ください。

 さて、ロティジャラはマレーシアでおめでたい色とされる黄色であり、片手で気軽に食べられるので、結婚式などの人がたくさん集まるときの料理として人気。

 人口の約60%を占めるイスラム教徒がおこなうラマダン(断食月)明けのお祭りの定番料理でもあり、家庭でロティ・ジャラを手作りすることも多々。家に訪れる親戚や近所の人の分まで作るため、「小麦粉3キロ分のロティ・ジャラをひたすら焼き続けたことがあるよ」とお祭り前日の思い出を語ってくれた友人もいました。

 ちなみに、ふくらし粉のようなものは一切入れていないので、もっちり食感を楽しみたいなら、焼きたてを食べましょう。

 ホットプレートで、お子さまと一緒に作っても楽しいです。マレーシアのパーティー料理をぜひお試しください。

マレーシアごはんの会 
古川 音(ふるかわ おと)

「マレーシアごはんの会」にて、マレーシア料理店とコラボしたイベント、マレーシア人シェフに習う料理教室を企画・開催。クアラルンプールに4年滞在した経験をもつ。近著は『マレーシア 地元で愛される名物食堂』(ダイヤモンド社)。
オフィシャルサイト http://malaysianfood.org/

Column

マレーシアごはん偏愛主義!

現地で食べたごはんのおいしさに胸をうたれ、風土と歴史が育んだ食文化のとりことなった女性ふたりによる熱烈レポート。食べた人みんなを笑顔にする、マレーシアごはんのめくるめく世界をたっぷりご堪能ください。

2020.06.23(火)
文・撮影=古川 音(マレーシアごはんの会)