明るいカフェでひと休みしながら
ふんわり繊細な焼きたてパンを
●パン屋むつか堂カフェ アミュ博多店

「毎朝起きるのが楽しみになる」パン作りを目指して生まれたむつか堂のパンは、ほんのり甘みがあって、まるでシルクのようにきめ細かな舌触りが特徴。
そのパンを使った多彩なメニューを味わえるのがむつか堂カフェです。
一番人気のフルーツミックスサンドは見た目にも可愛く、甘すぎないクリームとの相性がベスト。耳までふんわり美味しくいただくことができるのも、ここのパンならではの特徴です。
そして、香ばしい博多明太子トーストも福岡ならではの大人気メニュー。
店内は一面のガラス張りで明るく、駅周辺の景色を眺められる絶好のロケーション。博多駅ビルの5階という便利さで、移動の途中や旅の終わりに立ち寄るのにもぴったりです。
誕生ストーリーにも心惹かれる
元祖ダックワーズをお土産に
●フランス菓子16区

福岡を代表するスイーツの名店フランス菓子16区は、ダックワーズが看板メニュー。
というのも、今では焼き菓子の定番として知られるダックワーズは、16区オーナーシェフの三嶋さんがパリのパティスリーで働いていた時代に考案したものだから。
外側パリッ、中がふわっとした食感は、和菓子のもなかをイメージして試行錯誤の末に生み出されたものというから、まさに日仏スイーツ文化の素晴らしき融合です。

原料はもちろん、新鮮さにもこだわっている元祖ダックワーズは、地元でもちょっと特別感のあるお菓子としてギフトやお土産に大活躍。
他にギャレット・ブルトンヌや奄美パッションマドレーヌ、青森リンゴのアップルパイなど、三嶋シェフ自らが生産地まで足を運んで選んだこだわり素材を使った焼き菓子はどれも美味で、生菓子ともどもイートインもできます。
●キャラ・オ・クルス大丸福岡天神店

近くに買い物に来たついでに立ち寄って、時間を忘れて服選びを楽しむ方も多いという大丸福岡天神店は、お客様とスタッフの距離が近い楽しい雰囲気のお店です。
気持ちが弾むような柄や心地のいい素材など、身につけると気分が上向きになるような服が並ぶこれからの季節、親身になってくれるスタッフとファッショントークを楽しむために気軽に立ち寄るのも大歓迎だそう。

*キャラ・オ・クルスの店舗は全国にこんなに!
https://caraocruz.jp/shoplist/
*キャラ・オ・クルス オフィシャルオンラインストア
https://www.leilian-online.com/caraocruz/
*最新情報はインスタグラムでチェック!
●お問い合わせ
CARA O CRUZ (キャラ・オ・クルス)

大人の休日をもっと楽しむために
キャラ・オ・クルスで旅に出よう!
2020.04.06(月)
取材・文=嵯峨崎文香
撮影=橋本 篤