
台湾のお菓子と言えば、パイナップルケーキやミルクヌガーを思い浮かべる方が多いことでしょう。
このシリーズでも何度か取り上げてきましたが、いずれもアイデア豊富な台湾の人たちによって支えられ、見事な進化を遂げています。
バラエティに富んだ台湾菓子ですが、今回は素材にこだわり、手間をかけて作られたこだわりのお菓子をいくつか集めてみました。
友人や同僚、家族へのお土産に、または、帰国後に台湾旅行の思い出を楽しむために、購入してみてはいかがでしょうか。
クッキータイプの軽やか食感!
和菓子屋さんのパイナップルケーキ
◆滋養豆餡舗の「鳳梨酥」
10個入り 495元、5個入り 265元

レトロな家並みが残る迪化街にある和菓子屋さん。先代オーナーが日本で和菓子作りをじっくり学んできたという正統派の店です。
そんなお店で注目を集めているのが「鳳梨酥(パイナップルケーキ)」。ここのものはクッキーのような生地でパイナップル餡を挟んでいる独自のスタイルです。
美味しさの秘訣は生地の内側をホワイトチョコレートでコーティングしていること。これにより、生地のサクサク感を持続できるのだそう。
餡は「金鑽鳳梨」というパイナップルと冬瓜を5時間かけて煮詰めたもの。
酸味と甘みが程よく絡み合い、滑らかな舌ざわりがたまりません!
添加物を一切含んでいないので、冷蔵庫で保存するのがおすすめです。
滋養豆餡舗
(ツーヤントウシエンプー)
所在地 台北市大同區迪化街一段247號
交通 MRT大橋頭駅1番出口から徒歩約10分
電話番号 02-2553-9553
営業時間 9:00~19:00
定休日 無休
https://www.wagashi.com.tw/
2019.07.15(月)
文・撮影=片倉真理