場所
目的
COLUMN
旅といえばお土産! デパ地下や駅構内、空港などアクセス抜群のお店で買える「最高の手土産」をお教えします。
新装開店した「阪神梅田本店」から プレミアム感満載の10点が集結!
2022年4月に地下1階の食品館が完成し、待望の全館グランドオープンを迎えた阪神梅田本店。デパ地下で食い倒れ&お土産を手に入れて!
2022/09/25
名品が大集結する「西武池袋本店」の 美ビジュアルな手みやげスイーツ10選
池袋に本店を構える西武池袋本店は10年ぶりの改装を実施中。2022年9月8日に銘菓売り場をリニューアルオープンしてますますパワーアップ!
2022/09/24
「金沢百番街」で見つける とっておきの金沢土産10選
石川県を代表する美味、工芸などのお土産を一堂に集めた、金沢駅直結の商業施設・金沢百番街。ここに行けば間違いのない逸品に出合えます!
2022/09/23
北海道ならではの最新スイーツ大集合 「大丸札幌店」で今買うべき10品
北海道の陸の玄関口、JR札幌駅に直結する大丸札幌店。地下1階の食品売り場、通称「ほっぺタウン」では、北海道グルメの王道から新顔までが勢ぞろい!
2022/09/22
「ジェイアール京都伊勢丹」の 心躍る手土産ベスト10品
京都観光で外せない施設のひとつ、京都駅直結の唯一の百貨店がジェイアール京都伊勢丹。施設限定、ここならではのラインナップも揃う食のワンダーランドでお買い物。
2022/09/21
最旬スポット「二子玉川ライズ」の トキメキグルメが揃う8ショップ
広大な敷地の中に、商業施設だけではなくオフィスや住宅、ホテル、公園などを擁し、まさにひとつの街として現在も進化を続ける「二子玉川ライズ」。街の中心となるショッピングセンターには、最新のファッションや雑貨、家電などのほか、「東急フードショー」、「東急ストア」、そして国内外の魅力的なレストランも多数揃い、目移りしそうなほどおいしいものが満載。限定の惣菜やスイーツに加え、海外レストランのテイクアウトも充実しているので、ここはまさに食のワンダーランドだ。
2022/04/29
「東武百貨店 池袋本店」で今気になる イチオシ9ブランドのベストグルメ!
池袋駅西口に本店を構える東武百貨店 池袋本店は、2022年5月に開店60周年を迎える池袋のランドマーク的な存在。なかでもデパ地下は2フロア、約200店という店舗数も他を圧倒しており、何時間いても飽きないほどの充実ぶり。今回は、そんな東武百貨店 池袋本店の限定弁当やデリ、おすすめスイーツなどをピックアップ。
2022/04/26
「伊勢丹新宿店」の最旬グルメ10選 麗しの弁当&スイーツにもう夢中
最新の衣・食・住情報を発信し続ける伊勢丹新宿店。常に活気に溢れている食品フロアは、トレンドグルメから老舗の端正な逸品まで、選りすぐりの美味しい品がひしめきあう食のワンダーランド。今回は初夏の行楽に持って行きたくなる今しか味わえない限定弁当や、気分が上がるちょっぴり贅沢な惣菜、注目のスイーツなどをピックアップ。
2022/04/23
気持ちが盛り上がる華やかさ! 「そごう横浜店」のご馳走ベスト10
1985年にオープンしたそごう横浜店は、日本有数の売場面積を誇り、グルメやファッションのほか、美術館なども有する施設。地下2階食品フロアは、イートインを含めた約180店舗が軒を連ねており、会席料理店「きじま」や大正創業の「尾島商店」、フランス菓子の名店「ラ・マーレ・ド・チャヤ」など神奈川県生まれのお店も多い。華やかな見た目のデリや弁当、スイーツが揃うので、店内を巡る時間も楽しみながら、気分が上がるようなグルメを探してみて。
2022/04/20
「日本橋三越本店」で楽しい味旅行 各地の名店による口福な品10選
日本初の百貨店として誕生した日本橋三越本店は来年で創業350年。本館地下1階の日本橋食賓館と、新館地下1階・2階に広がる食品フロアには、出来立ての総菜や新鮮食材、季節の和洋菓子など美味しいものが集結している。博多の肉寿しや京都の生湯葉など日本各地の名店が工夫を凝らした弁当をはじめ、富山の鱒寿しなどご当地の名産品も揃うなど、旅行気分に浸れる逸品がいっぱい。郷土色豊かな弁当や限定スイーツを楽しんで。
2022/04/17
ここでしか買えない限定品が揃う 松屋銀座のトキメキスイーツ10選
銀座に唯一本店を構える百貨店・松屋は、大正14年の銀座店開業からもうすぐ100年を迎える老舗デパート。常に新たなファッションやデザインを追求し続け、半歩先行く百貨店であり続けている。東京メトロ銀座駅直結となるデパ地下には、松屋銀座にしかない店舗や限定商品も多く、銀座土産を探しに訪れる人が多いのもこの百貨店ならでは。
2021/09/29
「グランスタ東京」厳選スイーツ10選 進化する老舗の新ブランド商品に惚れぼれ
東京駅構内にあるグランスタ東京は、JR東日本最大規模のエキナカ商業施設。「TRY NEW TOKYO ST.」をコンセプトに2020年8月にリニューアルオープンし、新業態やエキナカ初となるブランドなど66の店舗が新しく加わり150以上もの店舗が並ぶ。レストランやスイーツ、デリ、雑貨など、新しい出会いや感動が期待できる今までにないエキナカ空間で手土産をチェック。
2021/09/26
親子三代で通うファンも多い 「大丸梅田店」ご褒美スイーツベスト8
梅田エリアにある3大百貨店のひとつとして、幅広い年齢層から支持を集めている大丸梅田店。なかでも地下2フロアに展開する「ごちそうパラダイス」は、話題のスイーツ店や、新店舗のオープン&リニューアル、ショップ限定商品の販売など、次々にニュースが発信され、注目度の高いデパ地下として常に賑わいをみせている。
2021/09/24
パン好きも大注目のお店が多数出店! 横浜髙島屋「ベーカリースクエア」
日本最大級のデパ地下が今年3月に完成した横浜髙島屋。約400平方メートルの売場面積を誇る「ベーカリースクエア」も誕生し話題を集めている。横浜や都内で人気のベーカリー約40ブランドが集結し500種類以上ものパンが並び、神奈川初出店や、横浜髙島屋限定のパンも揃う。
2021/09/23
「渋谷 東急フードショー」リニューアル トレンド感溢れるスイーツ&デリ10選
デパ地下ブームの火付け役ともいわれる「渋谷 東急フードショー」が、「SHIBUYA “ENTERTAINMENT” Foodshow」をコンセプトに、新たな発見と街歩きの楽しさを存分に味わえる施設としてリニューアルされ今年7月グランドオープン。話題の手土産を一挙にご紹介!
2021/09/19
最新版「大丸京都店」手土産ベスト10 思わずうなる! 老舗の名品リスト
1717年に京都で創業した大丸百貨店。地元民でも少しアクセスしにくいような老舗の名品を気軽に買えることで、観光客にも評判。松屋常盤の「味噌松風」といった名品や行列してでも購入したい京都北山マールブランシュの「ふんわりシフォンサンドフルーツ」など思わずうなる信頼の名品を10選。
2020/07/03
「伊勢丹新宿店」の聖なる手土産 笑顔が生まれる王道ギフト10点
ここに来れば手土産のトレンドがひと目で分かるといわれる伊勢丹新宿店。ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ「マルガレーテンクーヘン」や、シニフィアン シニフィエ「パン ド ミ」などおいしい10品をセレクト。
2020/06/20
「渋谷ヒカリエ ShinQs」手土産8選 生まれ変わった東横のれん街に注目!
2020年5月、渋谷ヒカリエの地下食品街「shinQsフードフロア」が「東横のれん街」として生まれ変わりました。約100店舗もの魅力的なショップの中から、つぶぞろいの手土産をCREA WEBが10点セレクト。
2020/06/09
「福岡空港」ばりうま手土産10選 博多っ子に愛される最新スイーツ
博多っ子に愛されるチロリアンやひよこの空港限定品や、福岡初出店となる熊本や宮崎の名店の名物など、福岡空港で販売している手土産にぴったりの10品をCREA WEBがセレクションしました。
2020/05/30
「西武池袋本店」心華やぐ手土産9選 チューリップローズに胸キュン!
SNSでも話題の行列必至の「TOKYOチューリップローズ」や、関東にあるのはここだけアトリエ ドゥ ゴディバ「クープショコラ プラリネ」など、近頃話題の西武池袋本店の注目手土産10品を推薦!
2020/04/15
SHARE
『ゴジラ-1.0』に感動した人が『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』もすぐに観るべき理由
2023.12.10
安達祐実の愛用シートマスクは、手軽に買えるあのブランド! 本人が教える御用達のスキンケアコスメ17選
2023.12.3
ベストコスメ2023【UVケア部門】紫外線カットだけでは終わらない美ツヤを叶えるSUQQUのUVクリーム
11時間前
NHK「みいつけた!」のサボさん役 俳優・佐藤貴史の知られざる素顔
2018.12.12
ベストコスメ2023 【化粧水部門】「1度で3度重ねたような満足感」プロを唸らせる資生堂“オイデルミン”
今CREA WEBで読まれている記事
2023.12.9
人生で大きな三つの出来事は「母親と出会ったこと」小田和正が語る父母への“対照的な”思い
2023.12.1
《対ゴジラ戦兵器として戦闘機「震電」は妥当か?》映画「ゴジラ-1.0」のリアリティーを検証
2023.12.5
岡本翔子の開運コスメ占い ホリデーシーズン【水瓶座】を幸運に導くラッキーコスメ&アイテム
雅子さまと“母娘お揃い”パンプスでも…愛子さまからの意外なアドバイス【愛子さま22歳に】
2023.12.8
漫才師として「M-1」に挑戦 「お笑いは絶対に曲げたくない」 彼女が地方から発信するテレビ愛
2023.12.6
「温泉のシーン、真水の川で冷たくて!」『天狗の台所』駒木根葵汰が塩野瑛久、越山敬達と1カ月過ごした宿
2023.12.7
「なんであのイントロが思いついたのか」小田和正が『ラブ・ストーリーは突然に』のA面差し替えを拒んだ“納得の”理由
44歳でマイクロソフトに転職した日本人エンジニアが“精神的に限界”だった時に救われた「世界一流の思考」
2023.11.29
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
女子高生が貯金で買う1万円コスメ、“下克上”を何度も繰り返すKATE…あの「名品コスメ」が傑作たる理由10
2023.11.28
12月7日発売
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
2023.11.21
明日海りおさんの美しき旅スタイル 「いつでも心地よくいたいから ドライヤーはお気に入りを持参」
2023.11.30
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
雅姫さんがお取り寄せでおもてなし パナソニックの冷蔵庫 「うまもり保存」でおいしさをキープ
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト① ビューティー篇
【憧れの秘境へ、8日間の旅を実現】 奇跡のサンクチュアリ・イースター島 自然環境と文明の未来について考える
「視覚的なインパクトで行動を促す」 海の危機を物語を込めて伝える ふたりの環境保護写真家
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト② ヘルス&ライフスタイル篇
12月11日の月が教えてくれるヒント 物事に決着を
2023.12.11
【心理テスト】長所と短所 どんな番組に参加したい?
エアカランよりオリジナルデザインのトートバッグと記念ロゴ入りのカトラリーを5名様へプレゼント
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18