ジル サンダー × 伝統工芸工房により誕生した、布扇子とおりんチャーム。 コレクションのそれぞれのアイテムには、伝統工芸の匠の技が光る。画像(上部)は手ぬぐい。 澄んだ響きと美しい音色は、「南條工房」の歴史と技術の結晶。 8月1日より展開。SMALL 2カラー(ダークアース・アーモンド) 35,200円、MEDIUM 3カラー(ブラック・スチール・ピンク) 38,500円。画像はブラック。 手ぬぐいは、日除けや防寒具としてのかぶりもの、帯、マスク、入浴時の体拭きなど、生活必需品として江戸時代から広く普及した。 8月1日より展開。手ぬぐい3枚組 19,800円。画像左からカリフォルニアのサンセット・アメリカンヴィンテージ・ワイルドフラワー。 職人が長年培ってきた経験と磨き上げられた技と高度な集中力によって実現される、美しい扇子。 *8月下旬より展開。全3カラー。ミッドナイト 36,300円、ブルー・ブラウン 39,600円。画像はブルー。 温度や湿度、植物の状態に応じて技を使い分け、 何度も重ね染めと水洗いを行うことで、 自然がもたらす深い色合いを引きだす「植物染め」。 8月下旬より展開。ハンカチ2枚組 27,500円。画像は「桜のかさね」。 おりんチャーム アーモンド おりんチャーム ダークアース おりんチャーム ピンク おりんチャーム スチール 手ぬぐい アメリカン ヴィンテージ 手ぬぐい カリフォルニアのサンセット 手ぬぐい ワイルドフラワー 布扇子 ブラウン 布扇子 ミッドナイト 植物染めハンカチ 竜胆のかさね 植物染めハンカチ 落栗色のかさね 植物染めハンカチ 鈍色のかさね