ふんわり香るバジルに、イワシの旨味が絡んだシンプルながら満足感のある一皿。 材料はこちら。 にんにくはみじん切り、パプリカは千切り、しめじは根元を切り落として手でほぐす。 フライパンに(1)のにんにく、オリーブオイルを入れて加熱する。 にんにくがきつね色になってきたら、(1)のしめじ、黄パプリカを加えて炒める。 しめじがしんなりしたら、イワシの水煮缶を汁ごと加える。 別鍋で茹でたパスタ、手でちぎったバジル、醤油、黒酢を入れて全体をよく混ぜる。 塩で味を整え、器に盛り付けて完成。 具材を切ってあとは炊飯器にお任せでもOK! 材料はこちら。 パセリはみじん切りにする。 玉ねぎは大きめのくし切り、トマトはヘタを取り除き、角切りにする。 干し椎茸は水で戻してから千切りにする。米を研ぎ、戻し汁と合わせて、2合分の水加減にし、30分ほど吸水させる。(2)の玉ねぎ、トマト、ツナ、干し椎茸、塩を加える。 蓋をして強火で加熱をする。全体が沸騰したら弱火にして15分加熱。時間が経ったら全体を簡単に混ぜ、再び蓋をする。 10分ほど蒸らしたら、器に盛り付け(1)のパセリを飾って、完成。 噛むたびに甘さが広がり、ほっとする味わい。 材料はこちら。 黒豆をさっと洗い、水に一晩浸ける。 豆が十分に吸水したら、次の工程に進む。 ザルに入れ、水切りをする。 蒸し器にクッキングシートを敷き、黒豆を並べる。湯を沸騰させ、蓋をして弱火で約1時間蒸す。 柔らかさを確認し、火を止めたら再び蓋をして、10分ほど蒸らす。 蒸らし時間を置いて、豆がふっくらとしたら完成。冷蔵保存で3日ほど、冷凍保存で1カ月を目安にいただく。