巨匠の大壺から、新進作家の漆器やガラス器まで取り揃える。 李朝時代に祭祀で用いられた伝統の形。高台皿W88,000~。 上は平皿に、下は深皿にもなる。青い釉薬の繊細なニュアンスが美しい高台皿W600,000~。 ガムコッさん作の湯呑W30,000、イ・ゴンムさん作ウッドトレイW160,000~。 シニョンさんの私物コレクション。 日常餘百(イルサンヨベッ/일상여백)。 大学で伝統の食文化を学び、好好堂を開いたジョンウンさん。 婚礼に用いる巾着。色にそれぞれ意味があり、五穀を入れて新郎が新婦に贈る。 購入品はポジャギで丁寧に包んでくれる(有料)。 『イカゲーム』で話題の伝統遊び・コンギ。好好堂伝統遊びセットW118,000。 好好堂(ホホダン/호호당)。 中央上はヌリさんが韓紙でつくったランプ(非売品)。 ヌリさん自ら制作したシリーズ「ABSTRACTION」W100,000~。 マットな質感で手のひらにしっくり馴染む。カップSサイズW20,000。 棚上中央の白い壺は早朝の霧をイメージ。ラウンドベースL・フォグW300,000。 NR CERAMICS(エナル セラミックス/엔알세라믹스)。 黒を基調とした店内。 店員のイ・ジヘさん。 漆を巧みに使う鍛金作家パク・ミギョンさん作の漆箸W48,000。1本1本異なる色とパターンを持ち、好きな組み合わせを選ぶのも楽しい。 中神牧子さん作のワイングラス(左)W125,000、カクテルグラス(右)W160,000。 埼玉を拠点に活動するキム・ドンヒさん作のガラスのプレートW120,000。 WOL 漢南(ウォル ハンナム/월 한남)。