広々としたパブリックエリア「OMOベース」のロビー。大きなガラス窓からはガーデンエリア「みやぐりん」を見渡せ、その先には新今宮駅を通る電車を眺められます。 たこ焼きをモチーフにした、モダンなデザインのアプローチ。 無人チェックイン機でスムーズにチェックイン。 約7,600平米の広大なガーデンエリア・みやぐりん。春夏秋冬、楽しめるよう豊富な植物が植えられており、ガーデンソファやチェアーからゆったりと自然を満喫できます。 OMOベースには、大阪にちなんだ本が取り揃えられたラウンジスペース「ライブラリーラウンジ」もあります。 ライブラリーラウンジの一角では、OMO大阪オリジナル雑貨やコーヒーのドリップバッグ、豆菓子などが販売されていました。 2階エレベーターホールの壁面には、25匹のキュートな招き猫が。 いどばたスイートのリビングスペース。大きな窓からは大阪の街が眺められます。 ベッドスペースの上部には電源なども付いています。 眺望を楽しむなら、壁二面が窓になっているコーナーツインルームがベスト。 窓の外に広がる夜景が幻想的。 満月をモチーフにしたライトがおしゃれ。 ウニ、タイ、カニなど高級な海鮮が乗った、前菜の箱寿司。4層のサラダには、アボカドやじゃがいも、クスクスなどが使用されています。 ガラスドームを取るとそこには、ネギのアイスクリーム、ビーツのピューレ、泡立てたいり酒などで彩られたフグのお造りが。 串揚げ5種(左から蓮根、蟹、海老、たこ、サーモン)。蟹とたこはソース缶に入っています。 牛肉のサーロインと、ムニエルにした牡蠣に香草パン粉をまぶして焼いたメインの串料理。3つのソースを食べ比べできます。 浴室にはぬく湯、熱湯、浅湯の3つのお風呂があります。 湯屋のシューズロッカー。ビリケンさんの足をモチーフにしたキーホルダーがかわいい。 天窓から光が差し込む浴室。 脱衣所の冷蔵庫には、大阪名物の豚まんで有名な「蓬莱551」のアイスキャンディーが常時3種類用意され、お風呂上りに無料で食べられます。 見た目にも華やかなモーニングビュッフェのメニュー。 朝食ビュッフェコーナー。パンやマフィンなどもおしゃれにアレンジされていて、写真映えします。 木津市場の総菜コーナー。 華やかなフレーバーウォーター5種。大阪発祥のガリチューハイを元に考案されたという「ガリレモン」がイチオシ。 ねぎ焼きの「ジュ~」というおいしそうな音が食欲をそそります! 薄さ0.01mmに削られた鰹節が、ねぎ焼きの上でふわふわと踊ります。 優しい味わいのだしを使ったきつねうどん。 窓際席では、自然豊富なみやぐりんや、電車を眺めながら朝食を楽しめます。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 5 Hours Ago 「主人公の夢を追いかける姿に『明日も頑張ろう』と勇気をもらえます」マンガ編集者・下中佑歌子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
2025コフレはスキンケア系を狙え! 2025.10.18 【2025コフレ】「なかなかのお値段だからと諦めていた人も!」憧れの「B.A」はコフレでお得に体験〈ハリ肌をめざせる“第7世代B.A”3品付き〉
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.13 【秋の自腹買いプチプラ】これひとつで簡単に「垢ぬけ顔」! コスパも抜群のFujikoマルチパレット《アイシャドウ、チーク、リップに…使い方無限大》