JR新今宮駅の目の前に位置する「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」。なにわラグジュアリーを合言葉に大阪らしさを詰め込んだ、上質な滞在を叶えてくれるホテルです。
後篇では、OMO7大阪が開催するアクティビティをピックアップしてご紹介。CREAアンバサダーの佐藤由樹さんがイベントやツアーなどを体験し、「テンションあがる!」ポイントをリポートします!
木津市場を巡る前に受けたい! 「なにわ」ってなんやねん講座

その土地をまるごと楽しむためのサービスが豊富なOMOでは、ガイドブックには載っていない街の魅力を知ることができるさまざまなアクティビティが用意されています。
OMO7大阪でも、大阪を知り尽くせるような講座やツアー、イベントが開催されているのですが、まず体験したのは「『なにわ』ってなんやねん講座」。ホテルのご近所さんで地魚に詳しい太田雅士さんがスピーカーとなり、「大阪木津卸売市場」の攻略法を教えてくれます。
木津市場はプロの料理人だけでなく、一般客でも買い物ができるので、食事やお土産購入にぴったり。木津市場の鮮魚売り場で長年勤めていた太田さんが、食べないとソンな店や、お土産に買うべき商品、市場の楽しみ方などを紹介してくれました。
講座に参加してから木津市場に行ってみると、スムーズにお土産選びができますよ。

「なにわ」ってなんやねん講座
開催期間 通年
開催時間 20:30
所要時間 30分
集合場所 2階OMOベース
開催内容 講座のテーマは日替わりです
・木津市場/天下の台所の歩き方:月、水、木曜
・タワーナイブズ/食い倒れの立役者:火、金曜
・入船温泉/銭湯の魅力:土曜
・なにわ小町/人生を楽しむ達人に学ぶ大阪のおばちゃん講座:日曜
※テーマ内容は都合により変更になる場合がございます
大阪ならではのユニークな花火は必見! PIKAPIKA NIGHT

毎日20時から開催されているのが、宿泊者限定イベント「PIKAPIKA NIGHT(ぴかぴかナイト)」。
みやぐりんの一角にあるガーデンテラスが大阪をテーマにしたネオンアートで彩られ、銭湯跡地をリノベーションした日本初のブルワリー「上方ビール」のアンバーエールや、たこ焼き発祥の店「会津屋」の出来立てのたこ焼き・ラヂオ焼きが振る舞われます。
ガーデンテラスは湯屋のすぐそばにあるので、湯上りビールも楽しめます。ラストには花火の演出があり、ホテルの外装膜一面に大阪のシンボルをモチーフにした花火などが映し出され、お祭り気分を盛り上げてくれます。

◆テンション⤴ポイント⑤

厳冬期のPIKAPIKA NIGHTは、大阪の冬の風物詩であるふぐをテーマに開催されます。みやぐりんにふぐ型のテントが出現し、軽食や提灯、花火の演出などすべてがふぐ尽くしに。
ふぐのテントは全長5メートルと3.5メートルのものがあり、並ぶ様子はまるでふぐの親子のよう。テント内にはこたつやクッションが用意されていて、揚げたてのふぐの唐揚げとフライドポテトをセットにした「フグ&チップス」や、風味豊かなヒレ酒を堪能できます。
また、イベントのトリにはホテルの外装膜を巨大なふぐがジャック。思わず笑顔になるようなふぐだらけの空間に、心身がほっこりと温まります。


全長5メートルのふぐ型テントが出現!?「PIKAPIKAふぐナイト」
開催期間 2022年12月26日(月)〜2023年2月28日(火)
開催時間 20:00~22:00 (PIKAPIKAふぐナイトショー 21:00~、21:50~ 各回10分間 計2回)
集合場所ガーデンエリア みやぐりん
※天候状況、商品の仕入れ状況により、実施内容が変更または中止になる場合があります
2023.01.15(日)
文=佐藤由樹
撮影=橋本 篤