「ルート・デュ・ショコラ」は目白に30年以上前からあるチョコレート店。実は私、この店のことをわりと最近知りました。
知り合いから、「これ、うちの近所のお店のおいしいチョコよ」といただいたチョコレートが本当においしかったので、これはCREA WEBでご紹介しなくては、と思ったのでした。

なんといっても、チョコレートの味がいいのです。ヨーロッパの高級ショコラと同質の材料を使いながら、私好みの「日本のチョコレート」な仕上がり。濃厚すぎず、ほどよいコクと甘みは、どこか懐かしさのある味わいです。
ミルクチョコレート&ブランデーの“トリュフアンブラ ミルク”、ホワイトチョコレート&ウォッカの“トリュフエーデルワイス”など、トリュフの詰め合わせが10個入りで1,700円。このお値段も実に良心的。

こういうところに目白という土地柄を感じます。華美にはしらず、上等なものをたんたんと提供するお店が30年続くってすばらしいことです。
そして、こういうお店は地元の人から教わることが多い。流行にふりまわされることなく地元の人に愛され続けているということは、手みやげスイーツとして“お墨付き”ですよね。
2015.06.17(水)