この記事の連載

◆バターサンドラボ軽井沢「スペシャル軽井沢Box入りパルフェバターサンド」

 地元農家から仕入れる信州産果物などを使ったバターサンド。

「サクサククッキーと濃厚なクリーム、軽井沢の森をイメージした飛び出す絵本風パッケージと全てがパーフェクト」(40歳・飲食業)

バターサンドラボ軽井沢

所在地 長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢5-19
電話番号 080-7525-2814
営業時間 10:00~18:00 (売り切れ次第終了)
定休日 火・水曜
https://www.buttersandlab-karuizawa.com/
※通販可

◆桜井甘精堂「純栗ようかん」

 200年以上続く伝統技術でつくりあげる栗羊羹は、栗の名産地・小布施の中でもひときわ愛好者が多い定番の味。

「日持ちのする缶入りなのでいつでも出来立ての風味を楽しめます。我が家では来客用としても常備しているほど」(30歳・司書)

桜井甘精堂

所在地 長野県上高井郡小布施町小布施774
電話番号 026-247-1088
営業時間 8:30~17:00
定休日 無休
https://www.kanseido.co.jp/
※通販可

◆儘に/mamani「おやき」

 和牛とゴボウの赤ワイン煮、キャラメルナッツとリンゴなど、フレンチの技法で生み出すおやきが話題。

「元フレンチシェフがつくるおやきは総菜系ありスイーツ系ありと意外性のある具に驚かされます」(33歳・会社員)

儘に/mamani

所在地 長野県大町市平9316サノバスミス内
電話番号 050-1720-0808
営業時間 11:00~16:00(売り切れ次第終了)
定休日 火~金曜
https://mamani-oyaki.stores.jp/
※通販可

2025.07.23(水)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖

CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。