この記事の連載
ラジオでの相談回答数はなんと2000件超え。今やすっかり人生相談の名手となっているジェーン・スーさんと、もはや相棒といえる存在の堀井美香さん。
ふたりの軽快なクロストークは幅広い層に人気で、Podcast番組「ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』」では、ふたりが本音を交えて繰り出す、ユーモアと深みのある回答がリスナー(通称「互助会員」)を魅了している。
ふたりが読者のお悩みに答えます!
【相談】パートナーがお金にだらしない

【お悩み】
4歳下のパートナーと付き合い始めて17年になります。お互い離婚歴があり、結婚はしない約束で、ひとり息子を一緒に育てています。パートナーは自分とあらゆる面で真逆な人。深く物事を考えずハッピーで天真爛漫、少年のような無邪気さに惹かれましたが、45歳になる今でも本当に子どもで、ギャンブル好きで浪費家、そして女好きのため、何年も生活費を入れなかったり、追及するとわけのわからない嘘をついたりして本当に疲れます。それでも、気兼ねなく言いたいことを伝えられる世界で唯一の相手ですし、私が鬱で動けなくなっても寛大に許容してくれて、いいとこ中の下の私を毎日かわいいと言ってくれ、なによりめちゃくちゃ面白い人なので、しんどいときも我慢してきました。ただ、お金のことで他人への不信感を募らせること自体がしんどくて限界のため、来年ひとり息子の義務教育が終わるタイミングで、彼との長いご縁も終わりにしようか悩んでいます。おそらくこれ以上楽に付き合える相手とは巡り会えないので、もう一生ひとりだと思うと、不安でおそろしいです。また彼は、別れた相手とは一生会いたくないらしいので、もう会えないのは寂しいです。
(48歳・女性・むるちさん)
スー これはもう一発解決です。「財布を分ける」。以上です! 財布を分けたら関係を解消しなくてもいいです。相談者さんはパートナーの収入に不満があるわけではなくて、この人を養おうとしている自分に困っているわけじゃないですか。だからこそ、財布を分けてください。だって、相手が生活費を入れなかったりすることが困りごとでしょう? であれば、別居も視野に入れるといいと思います。
近いところに住んでもらうとかして。別々に住んだら強制的に財布がバラバラになるんですよ。そうなれば、生活費のことで悩まずにすみます。ただ、子どもの養育費とか、そういうのだけはちゃんと折半していきましょうね、ぐらいのことは話しておいてね。だって、「どうしようもない」とわかった上で17年も好きで一緒にいた相手ですよ。離れられないって!
「嫌いになりたくないし、できれば一生仲良くしてたいし、別れるつもりはないけど、お金のことで不信感を募らせるのは嫌だから別居にしたい」という話をしてみたらいいと思うな。
堀井 お子さんが義務教育を終えるタイミングというのも、話をするにはちょうどいいかもしれませんね。一度ここで交渉の俎上に載せてみるのはどうでしょう。「こういう風にしてみない?」と、今まで自分がパートナーに対して嫌だなと思ってたことを改善する方法を、何個か提案してみるにはすごくいい機会だと思います。
ギャンブル好きにも程度があって、身を滅ぼすようなギャンブルのやり方はダメだなって思うんです。ギャンブルでお金を使って生活費を入れないというところに関しても、「ギャンブルは何万円までにできる?」とか、交渉というか、ルールみたいなものは、一度双方で話し合いをして作ってみてもいいかもしれませんよね。
それでもなお「俺からギャンブルを取り上げるな!」と言ってきたら、「あ、私よりギャンブルが大切なんだね」って思うわけだし。パートナーにとっての大切なものが何なのか改めて知れる機会にもなると思います。それによって、自分がどういう扱いをされているかとか、どうふたりで将来設計をしていけるのかっていうのが見えてくるかも。いろいろな提案をしてみて、向こうの意見をうかがってみてはいかがでしょうか。
» 『OVER THE SUNのお悩み相談室』まとめページを見る
ジェーン・スー
1973年、東京都生まれ。TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」、Podcast番組「となりの雑談」パーソナリティとして活躍。近著に『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』(文藝春秋)、『へこたれてなんかいられない』(中央公論新社)などがある。
堀井美香(ほりい・みか)
1972年、秋田県生まれ。2022年3月にTBSを退社しフリーランスに。様々な番組・CMでナレーションを担当する一方、自ら朗読会を主催するなど、多方面で活躍する。初主演を務める舞台『フェードラ―炎の中で―』が6月26日より東京・水戸で上演予定。
Podcast「ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』」

毎週金曜日の夕方5時に配信。TBSラジオが制作するPodcast番組。飾らないトークで女性たちの支持を集め、月間リスナー約80万人の人気番組に。2025年3月には日本武道館でイベントを開催し、約8000人を動員した。
衣装クレジット
ジェーン・スー ジャンプスーツ 99,000円/シンヤコズカ(ザ・ウォール ショールーム) シューズ 64,900円/ビィウィッチ ピアス/スタイリスト私物
堀井美香 ドレス 29,700円/ヌキテパ(パサンド バイ ヌキテパ) ネックレス 23,100円/フミエ タナカ(ジャーナル スタンダード レサージュ 丸の内店) シューズ 25,300円/オデット エ オディール(オデット エ オディール 新宿店)
オデット エ オディール 新宿店
電話番号 050-8893-4165
ザ・ウォール ショールーム
電話番号 050-3802-5577
ジャーナル スタンダード レサージュ 丸の内店
電話番号 03-5860-3215
パサンド バイ ヌキテパ
電話番号 03-6427-9945
ビィウィッチ
電話番号 03-5726-9750
「40歳を目前に、何もない自分に絶望する」「母のようになれない私はどうしたら……」「すぐ泣いてしまう新人への接し方は?」「突然、古着を送ってくる親戚に困っている」など、続きは「CREA」2025年夏号でお読みいただけます。

2025.07.25(金)
文=綿貫大介
写真=尾身沙紀(io)
スタイリング:佐藤里沙(BE NATURAL)
ヘアメイク=藤原リカ(スーさん/Three PEACE)、yumi(堀井さん/Three PEACE)
CREA 2025年夏号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。