◆茶葉は3種類、商品スタイルは4種類、計10通りの楽しみ方(※)

 セブンカフェ ティーで提供される紅茶は、「アールグレイ」「アッサムブレンド」「ダージリンブレンド」の3種類。いずれも日本で人気の高い紅茶で、それぞれ異なる香りや味わいを楽しめます(※一部店舗では品揃えが異なります)

「商品のスタイルは、ホットティー、アイスティー、ホットミルクティー、アイスミルクティーの4種類で、RサイズとLサイズを用意。価格は120円~300円での提供となっています。

 好みに合わせて選べるのはもちろん、セブン‐イレブンの商品とのフードペアリングも意識したラインナップです。香りや味の異なる3種類を揃え、それぞれに異なる個性を持たせることで、気分やシーンに応じた“選ぶ楽しさ”を提供できればと考えました」

◆アールグレイ

「アールグレイは、スリランカのディンブラ産茶葉をベースに使用しています。明るい紅色とマイルドな香り、適度な渋みが特徴で、青りんごのような爽やかな果実香がベルガモットと調和し、すっきりとした味わいに仕上がっています。この香り高さと後味の軽やかさは、チョコレートやカスタード系スイーツと相性抜群。特におすすめのペアリングは、セブン‐イレブンで人気のエクレアです」

 また、ベルガモットの香りには気分をリフレッシュさせる効果もあり、仕事や家事の合間のひと息にもぴったり。実際、売れ筋の一番人気であり、香りや飲みやすさなど、すべてのバランスに優れているため、紅茶初心者の入門にもぴったりの存在なのだとか。

「挽きたて・淹れたてのコーヒー『セブンカフェ』オリジナルのミルクを使ったミルクティーにすることで、よりまろやかで深みのある味わいも楽しめます。紅茶にあまりなじみのない方にも、最初の一杯としてぜひ試してほしい、そんなスタンダードな存在です」

◆アッサムブレンド

「しっかりとした紅茶の味わいを楽しみたい方には、セブンカフェのアッサムブレンドがおすすめ。アッサム茶葉のしっかりとしたコクと甘い香りを感じながらも、後味はすっきりとさせ、飽きのこない味わいにした点がこだわりのオリジナルブレンドです」

 アッサム特有の芳醇な甘みと、後半に香るウバのクールな余韻が特徴なのだそう。

「アッサム茶葉がもつスイートポテトや黒砂糖のような甘い香りは、ゆったりとした気分にさせてくれます。意外かもしれませんがカレーパンと相性がよく、シュークリームはもちろんミルクとの相性も抜群です。温かみと味わい深い味わいなので、ゆっくりと本を読みたいときや、友人との会話を楽しみたいときにおすすめです」

◆ダージリンブレンド

「“紅茶のシャンパン”とも称されるダージリンは、フローラルで繊細な香りが魅力です。セブンカフェ ティーではその個性を活かすため、じっくりと丁寧な抽出にこだわっています」

 香りを引き立てつつ、味わいはバランスよく仕上げられており、食事との相性も抜群とのこと。

「おにぎりやサンドイッチ、蕎麦など、さまざまなメニューと合わせやすいブレンドに調整しています。軽やかな飲み心地で、気分を整理したいときやリフレッシュしたいシーンにぴったりの一杯です」

2025.05.25(日)
文=逢ヶ瀬十吾(A4studio)