この記事の連載

 初のエッセイ漫画『ごはんが楽しみ』が大ヒット中の井田千秋さんと、井田さんが以前からファンだったという料理コラムニスト・山本ゆりさんの対談が実現! ツナチェダーチーズ、たまごサンド、苺大福トースト、朝の訪れを彩るパンたち――食卓の幸せがありったけ詰まったこの作品を愛おしみながら、“ごはん”への尽きせぬ思いを語ります。(全2回の1回目。後篇を読む)


身近な幸せを見つける天才

――『ごはんが楽しみ』は、井田さんの初めての「食べ物」テーマの本ですね。

井田 ごはんをテーマに本を作ると決めてから、実はすごく迷ったんですよ。何を描いたらいいんだろうって。私は料理がすごく上手なわけでも、独自のレシピがそんなにあるわけでもないし。なので情報提供というよりは、淡々と「私、この食べ物が好き!」という気持ちを楽しく雑談するように描いていこうと思ったんです。

山本 この本、もうどこから感想を言えばいいかってくらい大好きです。手作りの料理だけじゃなく、買って食べることやお店に足を運ぶ楽しさも含めて無理のない生活の良さが全部詰まってる。身近な幸せを見つける天才やなって思いました。

井田 ありがとうございます!

山本 こんなにおいしそうに見えるイラストってそうないですよ。ポテサラトーストとかキムチーズとか、絵に描きにくそうなものも全部おいしそう!

井田 作ったものを写真に撮って描いているんですが……写真の方がおいしそうに見えるだろうなぁと思いつつ、がんばって描きました。食欲を刺激する絵になってたらうれしいです。

幸せすぎる最近のマイブーム

――トーストやサンドイッチのバリエーションが多彩ですよね。

井田 具がのってるパンが好きなんです。

山本 トーストするとき、魚焼きグリルで焼くんやと思って。

井田 引っ越しするときトースターがボロボロだったので、グリルがあるならいらないかと思って捨てちゃったんです。それでグリルで焼くように。

山本 グリルでトーストすると早くておいしいですよね。

井田 焼き色もきれいにつくし。最近のブームはパンに玉ねぎスライスをいっぱいのっけてマヨネーズをかけて焼く。これ、めっちゃ食べてます。しなしなになった玉ねぎとマヨの相性がよくて。

山本 朝の楽しみ方がすごくいいなぁと思って。

井田 寝る前に冷蔵庫を見て「これがあるから、明日の朝はこれだな」と、イメージしてから寝るんですよ。

山本 そんなの幸せすぎじゃないですか(笑)。

2025.05.24(土)
文=粟生こずえ