この記事の連載
小さいだけじゃない! 「お主、やるな」の秀逸リップ
◆メイクプロポーション
お次がコレ。生協で取り扱っているメイクプロポーションというメイクブランドのリップなのですが、コレがまたちっちゃい!
15ミリ四方×高さ48ミリ(ライター調べ)で、前述のフーミーのマルチスティックとほぼ同サイズです。
![一度塗りでしっかり発色し、その色が落ちにくいティント処方のリップ。縦ジワぼかしパウダーが配合され、ふっくらハリのある唇に見せる。ラベンダーエキス、キイチゴ果実エキスなどの保湿成分も配合(桜真珠除く)。“無花果”はくすみ感がちょうどいいピンクブラウン。メイクプロポーション ミニティントルージュ 1,298円/ウィルミナ](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/1280wm/img_7e0ff51e11c767d4a9e379732de3fbdc46195.jpg)
このリップの使い心地がとてもいいのです。
製品名には“ティント”と入っていますが、リキッドタイプではなくスティック型の口紅タイプ。色がムラなくスルスル伸びる伸びのよさや、一発でキレイに発色するところなどが、塗ると「お主、やるな」とニヤッとしてしまいます。
また色も考えられていて、2024年の9月に発売になった“無花果(いちじく)”が、ブラウン系のくすみピンクで今っぽいお洒落感があって、でも大人の女性も使いやすい落ち着きがあってかなり気に入りました。
![華やかで明るく、でも肌なじみのいい自然なレッドの“石榴”。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/1280wm/img_9c64c80474e6e4a9e571b4c75b3762e346690.jpg)
“石榴(ざくろ)”というレッド系のカラーも、塗ってみると真紅というよりわずかにピンクが混ざっているようなマイルドなレッドで、変に浮かないけれど顔全体の印象を明るく華やかに見せてくれます。
![シアーピンクの“桜真珠”は、塗ると自然な桜色に染まるティントカラー。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/1280wm/img_b781fa95f1e4355ed776406e8f95d7da46954.jpg)
桜真珠(さくらしんじゅ)はシアーなタイプでわずかにパール感がありますが、それ以外の色はノンパールでクリーミーマットな質感なので、きちんとした印象になる点も、大人の女性にオススメポイントです。
「コレなら使いきれる」「気軽に色を試しやすい」などなどの感想が多く、現在人気が上昇中。今後さらにカラバリが増えることを期待しちゃいます。
メイクプロポーション
電話番号 0120-235-382
https://willumina.co.jp/campaign/makeproportion_campaign/mini_tint_rouge/
2024.12.29(日)
構成・文=斎藤真知子