『烏の緑羽』(阿部 智里)
『烏の緑羽』(阿部 智里)

 八咫烏シリーズに出会った時、私は売り場の担当ではなく、新刊書籍とはあまり関係のない部署におり、新しい商品にあまり手が出せないでいました。そんな時に「ファンタジーが好きならこれきっと好きだよ」と売り場担当の知り合いに勧められたのが『烏に単は似合わない』でした。

 それはもう面白かったです。あせび姫の可愛らしさにやられ、白珠の危うさにヒヤヒヤし、浜木綿カッコいい!となり、真赭の薄になんやねんこいつ、と思っていた私は完全に阿部智里の手のひらで踊っていたと言えるでしょう。

 行ったこともない山内に魅了され、結末に驚愕したあの時の衝撃は忘れられません。すぐに二巻目の『烏は主を選ばない』を購入したところ、別視点からの物語に唖然として、これはとんでもない良作に出会ったと確信し、改めて本を読む楽しさを実感したのです。

 二〇一八年の春、運命の人事異動が発令されました。そう、売り場の担当になったのです! とはいえ着任当初は腕利きの文芸担当が売り場を仕切っておりましたので、そんなに出しゃばらずそっと息をひそめておりました(多分ひそめられていたはず)。

 それがもう抑えられなくなったのは『楽園の烏』読了時です。

『楽園の烏』のゲラ(本になる前の校正紙)をいただいた私はとある休日の朝に自宅でワクワクしながらページをめくり始めました。

 ここを読んでいる皆様ならお分かりいただけると思いますが、読み終わった私はあまりの展開にゲラを抱えてお店に走りました。

「この衝撃をひとりでは抱えきれない…!」と同志を増やそうとしたのです。

 レジにいた烏仲間の店員は休みの日にもかかわらず突然現れた私に何事かと思ったそうですが、私から回ってきたゲラをしっかり読んで次の日には事務所で一緒に絶叫してくれたものです。

 ところでそのころ時代はコロナ禍真っ只中。本来ならサイン会などで我々読者の感想を阿部さんに直接ぶつけたいところなのですが、リアルなイベントはまだ自粛傾向にありました。

2024.10.16(水)
文=山口 奈美子 (書店員 三省堂書店有楽町店 売り場担当)