したがってコストが安いことと品質の安定性からいえば水道水。一方で機能的な面を追求するなら市販のミネラルウォーターも利用しやすい。しかし一口にミネラルウォーターといっても玉石混交。再び井上氏に解説してもらった。
「市販のミネラルウォーターの場合は『ナチュラルミネラルウォーター』と表記されているものが天然ミネラルを含む天然水。私たちが抱いている天然水のイメージに最も近い水です。
ほかに特定水源から汲み上げられた地下水で、手を加えない『ナチュラルウォーター』や、ミネラル分を人工的に調整した『ミネラルウォーター』、本来の成分を大きく変化させる処理を行った『ボトルドウォーター』もあります。
ウォーターサーバーには、原水の本来の成分を大きく変化させる処理を行った『ボトルドウォーター』が多く使用されています。選ぶ際にボトルのラベルで確認しましょう」
おなかが弱い人は…
そしてカルシウムとマグネシウムの量が多いほど「硬度」の高い水だ。望月氏は、老けないために「硬度101以上の中硬水や硬水」を勧める。
「日本人は硬度が低い軟水に慣れ親しんでいますが、基本的にはふんだんにミネラル成分を含んだ硬水のほうが、さまざまな効用を期待できます。ミネラルには、歯や骨の主成分となるカルシウム、体内の水分バランスや血液の量を維持するナトリウム、ナトリウムとともに血圧を正常に保ったり、筋肉の働きを良くするカリウム、代謝のサポートやホルモン分泌に関わるマグネシウムなどがあるためです」
ただし、硬水は腸を刺激するため、おなかが弱い人は注意を。
〈専門家が「イチ押しの健康食品」と断言…「納豆」を食べるときに気をつけたい“意外な落とし穴”〉へ続く
老けない最強食
定価 1,375円(税込)
文藝春秋
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)
2024.03.26(火)
著者=笹井恵里子