この記事の連載
パリっぽさ満載のキュートな雑貨たち
Q2 贈りものが見つかる店は?
Marin Montagut

イラストレーターのマラン・モンタギュ氏によるパリ6区の雑貨店。
「乙女心をくすぐるかわいいアイテムがいっぱい。高価なものもありますが、比較的手頃で、持ち帰りやすいものをセレクト。オレンジの花の香りがするソープ(19ユーロ)、老舗カフェのフロールとコラボした小皿(55ユーロ)がおすすめ」

Marin Montagut(マラン モンタギュ)
Instagram @marinmontagut
食事に招かれたらウンチクのあるシャンパンを
Q3 この都市ならではの贈りものトピックスは?
お花やシャンパンを贈り合う

「フランスでは、何かにつけて贈り合うのがお花。みんな行きつけの花屋があって、特別なときにかぎらず頻繁に贈り合う印象です。ディナーに招待されたときはシャンパン。有名なメゾンのものも良いですが、ストーリーのある小さな生産者のものなら知的好奇心をそそります。アペリティフには辛口のブリュット、デザートなら甘いドゥミ・セックですね」
※47都道府県の手土産やスタイリスト・曲田有子さんがセレクトしたクッキー缶9選、2023年のベストコスメなどのコンテンツは「CREA」2024年冬号でお読みいただけます。

自由に旅できるいまだから気になる
あの都市の贈りもの
2024.02.10(土)
文=大嶋律子(Giraffe)
写真=アフロ〈風景〉
CREA 2024年冬号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。