島ならではの豊かな自然をからだいっぱいに享受する旅へ

日本海最大の島である「佐渡島」。佐渡金銀山に代表される歴史遺産や能楽など伝統文化だけでなく、アウトドアアイランドとしても旅人を魅了しています。
周囲を美しい海に囲まれた島では、季節ごとに楽しめる海の幸はもちろん、シーカヤックやSUP、釣りといったさまざまなマリンレジャーも盛りだくさん。さらに、トキの保護のため、人と生き物が共生している日本の原風景に出合えるのも面白いところ。
今回は自転車で潮風を感じながら、新たな佐渡の魅力を探しに。ただ見るだけでなく、島の豊かな自然や温かい人たちと触れ合える「太陽と海の恵みを感じる佐渡島旅」へご招待。
» レンタサイクルで佐渡を走る「佐渡アウトドアベース」
» 旬の地魚の旨みを知る「いしはら寿し」
» 佐渡愛溢れるパンがずらり「パン屋カフェ クレアーレ」
»ひまわりと海のコントラストが織りなす絶景「小川のひまわり畑」
» ゆったりとほっとできる空間「1室だけのお宿 おふくさん」
»オケサもオサケもどっちも堪能「OKESA BAR BUNZO」
»美しい海の上に立ってSUP体験「Show by JAWS」
» 隠れ名物、島そばランチ「そば処 與左エ門」
» 真野湾でのんびり釣り日和「山田屋釣具店」
» ととのう蔵サウナもカフェバーもある宿「HOSTEL perch」
» 近所にあったら通いたい喫茶店「コーヒーハウスらるご」
» トキの舞う里山をそっと観察「トキのテラス」
【DAY.1】

新潟〜両津間までジェットフォイルなら67分、カーフェリーであれば2時間30分の船旅。佐渡島が見えてくると気分も上がります。
レンタサイクルで佐渡を走る
「佐渡アウトドアベース」

今回は太陽と島の風を感じながらの自転車の旅。佐渡のさまざまなアクティビティを楽しむなら両津港から徒歩約5分とアクセスがいいアウトドアのためのベース基地「佐渡アウトドアベース」へ。自転車をはじめ、キャンプ用テントから釣具、トレッキング用品などのレンタルや購入ができます。

佐渡の外遊び&観光案内所として、ガイドプランやアクティビティツアーの申し込みもできるそう。また、カフェスペースもあって、迫力満点パティ3枚重ねの「まってでっけぇハンバーガー」や、佐渡番茶、島内焙煎のコーヒーなどを味わえます。WESTのサテライトショップも併設。

佐渡アウトドアベース
所在地 新潟県佐渡市両津夷271-1
電話番号 0259-58-8081
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜
https://gotosado.com/outdoorbase
2023.09.30(土)
文=大嶋律子(giraffe)
写真=鈴木七絵