秋の到来とともに、おいしいものを求める気持ちも復活! 成城石井、DEAN & DELUCA、カルディコーヒーファーム、ビオセボン、YES MARTと5つの人気スーパー&セレクトショップから、シルバーウイークに重宝する人気のフードを集めました。
» 「成城石井」篇
【DEAN & DELUCA】

都市部を中心に展開する食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA」。
店舗をマーケットストア(市場)と呼ぶに相応しく、店内には国内外から厳選した“おいしいもの”や洗練されたオリジナルグロサリーが一堂に集結。
いずれも商品の背景にある文化や伝統に着目して選ばれた精鋭たちで、そのジャンルはお菓子、調味料、ドリンク、加工食品など多岐に渡り、センスの光るパッケージデザインが華を添えている。
今回ピックアップした10点は、パティシエが監修したフィナンシェや海外の伝統レシピを元につくられたマカロン、本場の味を追求したアジア粥やブイヤベースなど、味にとことんこだわった本格派ぞろい。
甘いもの好きなあの人や舌の肥えたあの人に、きっと喜んでもらえる手土産がここで見つかるはず。
DEAN & DELUCA
電話番号 03-5413-3580(六本木店)
https://www.deandeluca.co.jp/
◆プティフィナンシェコレクション

焦がしバターが香る正統派フィナンシェを食べ比べ
焦がしバターとアーモンドの風味がたまらないフランス生まれの焼き菓子、フィナンシェ。いまや世界中に多彩なレシピが存在するなか、2022年3月に発売したこちらは、敢えて本場の伝統製法に基づいたオーソドックスな味で勝負。
フランス菓子に精通した二人組のパティシエユニット、Tangentesが監修を務めており、丁寧に焦がしたバターとアーモンドプードルをたっぷり使用した生地は、外はサクッと中はしっとりとした食感。
プレーンの「ナチュール」、ピスタチオを練り込んだ「ピスターシュ」、紅茶とナッツを組み合わせた「アールグレイノワゼット」など、小ぶりなサイズで食べ比べしやすい全5種類が、リボンをかけた可愛らしいオーバルボックスにたっぷり詰まっている。
◆カレーペースト

スパイスのプロが監修した個性光るカレーペースト
7月に新発売したカレーペーストは、鎌倉の極楽寺にあるスパイスの会社、アナンの3代目店主が監修を務めた、具材と水と一緒にひと煮込みするだけで本格カレーがつくれるアイテム。
インドの伝統的なカレーをベースに、仕上りの色味の美しさも考えながら、これまでにない斬新な食材とスパイスを組み合わせた3種類が揃った。
レモンのさわやかな果実感を効かせた「レモンフィッシュカレー」、北インドでは定番食材のビーツを合わせた「ビーツバターチキンカレー」、北インドの伝統的な煮込み料理であるコルマにピスタチオやパクチー、ミントなどを加えた「ピスタチオコルマカレー」と、趣向の異なるラインナップで全種類制覇してみたくなる。
公式オンラインショップでは、それぞれのカレーに合ったおすすめの具材を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて。
2023.09.14(木)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷 洋史