この記事の連載
- 今井登茂子さんインタビュー
- 『さりげなく品と気づかいが伝わる ちょい足しことば帳』より
元TBSアナウンサーの今井登茂子さんが提唱する「ちょい足しことば」。たったひとこと加えるだけで、コミュニケーションの質があがるといいます。
新刊『さりげなく品と気づかいが伝わる ちょい足しことば帳』を上梓された今井さんに、お話を伺いました。
──まずは「ちょい足しことば」について、教えてください。なぜことばの「ちょい足し」でコミュニケーションがラクになるのですか?
今井登茂子さん(以下、今井) なぜか人に好かれる人や、困ったときに必ず誰かに助けてもらえる人っていますよね。そういう人たちはことばを発するときに、何かひとこと、相手を気づかうことばをかけているんです。簡単で手間もかからないけれど、意外な効果を生み出す力がある。それがちょい足しことばです。普段使っていることばにひとこと足すだけで、ワンランク上のコミュニケーションができるようになります。
──確かに、「なぜか人に好かれる人」や「困ったときに必ず誰かに助けてもらえる人」っていますね。具体的にどんな「ひとこと」なのでしょうか。
今井 たとえばはじめて会う人に「はじめまして」と挨拶したあと、「お目にかかれてうれしいです」とひとこと添えると、「あなたに会えるのを楽しみにしていました」という気持ちを伝えることができます。また、「おはようございます」のあとに「休日はゆっくりできましたか?」と声かけすると、相手への気づかいがさりげなく伝わるだけでなく、相手が休日に何をしたかを話し出すきっかけにもなります。
つまり、ちょい足しことばは普通の会話に色を添える、ささやかな「第二のあいさつ」なんです。だから、ちょい足しことばを上手に使える人は「またこの人に会いたい」「またこの人と仕事をしたい」と思われるのです。
2023.05.18(木)
文=相澤洋美
撮影=釜谷洋史