隈研吾氏が手掛けたホテルにも注目
今、コタキナバルに泊まるなら、街の中心地に2022年11月にオープンした「ハイアット セントリック コタキナバル」がおすすめ。建築家・隈研吾さんが手掛けたことで話題になっています。
![ルーフトップのプール。片側が海、もう一方がキナバル山ビュー。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/7/1280wm/img_371b017877326054e7492b0179d9f3e5209585.jpg)
サバ州の建材を使い、キナバル山や先住民族のバティック柄をモチーフにするなど、ご当地ならではのデザインをスタイリッシュに昇華。それに隈研吾さんらしい使い方をした木材や和の趣が融合しています。
![壁には地元のアーティストが描いた先住民族の戦士(の絵)が。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/1280wm/img_6d1e81425455bf736d676c71307aac9e118422.jpg)
23階建てのルーフトップには海側と山側にわたるインフィニティプールが。22階のレストランも眺望バツグンです。
ディナワン島
●アクセス 成田―コタキナバルの直行便は所要時間は約6時間30分。ディナワン島へはコタキナバルの中心地から車で30~45分で、アパイ桟橋へ。ボートに乗り換え約10分。
●おすすめステイ先 ハイアット セントリック コタキナバル
https://www.hyatt.com/hyatt-centric/bkict-hyatt-centric-kota-kinabalu
【取材協力】
マレーシア政府観光局 https://tourismmalaysia.or.jp/
サバ州観光局 https://www.sabahtourism.com/
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
古関千恵子の世界極楽ビーチ百景
一口でビーチと言っても、タイプはさまざま。この広い世界に同じ風景は一つとして存在しないし、何と言っても地球の7割は海。つまり、その数は無尽蔵ってこと? 今まで津々浦々の海岸を訪れてきたビーチライター・古関千恵子さんが、至福のビーチを厳選してご紹介します!
2023.04.22(土)
文・撮影=古関千恵子